2014年11月06日
トリコロール

馬くんだって
オシャレをする。
トリコロールカラーの額革。
オシャレをする。
トリコロールカラーの額革。

Posted by どろんこハリー at 00:44 | Comments(2) | ・うま
この記事へのコメント
おはようございます(*^o^*)
わぁ♡素敵!(*^o^*)
額革って言うんですか♡
毛色と、ライダーさんと、空の色、馬場の色。
すべてがコーディネートバッチリ(^з^)-☆
前から思っていましたけど、お鼻の上のもこもこも可愛いですよね(*^o^*)
鞍の下のマットとか、これぞ隠れたオシャレだね( ^ω^ )
馬具から生まれたおしゃれって、たくさんありますね。
やはり高貴なスポーツならでは、美意識も高かったのでしょうね(o^^o)
冬毛のせいなのか、ふかふか絨毯の様な色合い、毛並みに見えて、いつもより幼く感じます(*^o^*)
とっても可愛いね〜(^∇^)♡
わぁ♡素敵!(*^o^*)
額革って言うんですか♡
毛色と、ライダーさんと、空の色、馬場の色。
すべてがコーディネートバッチリ(^з^)-☆
前から思っていましたけど、お鼻の上のもこもこも可愛いですよね(*^o^*)
鞍の下のマットとか、これぞ隠れたオシャレだね( ^ω^ )
馬具から生まれたおしゃれって、たくさんありますね。
やはり高貴なスポーツならでは、美意識も高かったのでしょうね(o^^o)
冬毛のせいなのか、ふかふか絨毯の様な色合い、毛並みに見えて、いつもより幼く感じます(*^o^*)
とっても可愛いね〜(^∇^)♡
Posted by みみ at 2014年11月06日 06:45
"ひたいがわ"と読みます。
顔に付いている馬具は頭絡(とうらく)といい、うなじ革、頬革、鼻革、のど革とバラバラになります。
最初の頃組み立てられずに苦戦しました。
これにお馴染みのハミ、手綱がつきます。
一馬力の馬を制御するために、道具を上手く使いますよ。
顔に付いている馬具は頭絡(とうらく)といい、うなじ革、頬革、鼻革、のど革とバラバラになります。
最初の頃組み立てられずに苦戦しました。
これにお馴染みのハミ、手綱がつきます。
一馬力の馬を制御するために、道具を上手く使いますよ。
Posted by どろんこハリー at 2014年11月06日 17:08