2014年10月18日

長崎がんばらんば国体7位入賞しました。





長崎がんばらんば国体 馬術競技 少年馬場馬術


第7位 古賀千尋 (高校3年)&アポロンディーロ号 58・025%


おめでとう!

月曜日に行われる自由演技は 順位を上げられるといいですね。













馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・馬術競技会)の記事画像
SAGA2024を振り返って
SAGA2024⭐︎5位入賞しました。
SAGA2024 現地入りしました。
SAGA2024リハーサル大会&もうすぐ梅雨入り
憧れの燕尾服。
初出場♪
同じカテゴリー(・馬術競技会)の記事
 SAGA2024を振り返って (2024-11-15 17:09)
 SAGA2024⭐︎5位入賞しました。 (2024-10-11 13:57)
 SAGA2024 現地入りしました。 (2024-10-07 18:57)
 SAGA2024リハーサル大会&もうすぐ梅雨入り (2024-06-09 15:12)
 憧れの燕尾服。 (2023-10-16 23:36)
 初出場♪ (2023-10-12 09:42)

Posted by どろんこハリー at 01:00 | Comments(4) | ・馬術競技会
この記事へのコメント
おめでとうございます~♪(*^-^*)
お嬢さん(ですよね?)
頑張られましたね。
お疲れ様でした。
次回・月曜日も頑張ってくださいね♪
58,025%というのは?
成績ですか???
Posted by KANAKOKANAKO at 2014年10月18日 01:08
おはようございます〜(o^^o)

7位入賞!
おめでとうございます*\(^o^)/*
自由演技種目もフレー!フレー!
ご健闘 お祈りしていま〜す(^∇^)
Posted by みみ at 2014年10月18日 09:23
入賞おめでとうございます。
台風の後で良かったですね。乗馬は動物と一緒にやる特殊なスポーツ。男女別ではないのも特殊。男女が混ざるスポーツって他にありますか?

国体だから全国からやって来るわけで、お馬さんはどのくらい運ばれて来るのだろう。二百とか三百頭?
北海道からだと馬運車で2日はかかるでしょう。お馬さん我慢の日々ですね。まだ競技は続くけれど、選手の皆さんとお馬さんたちが怪我をせず無事に家に戻れますように。
Posted by ジュリ at 2014年10月18日 11:14
皆様〜ありがとうございます。

馬場馬術は、小さな項目ごとに10点満点で評価され、3人〜5人の審判員の平均点を表しています。

上位3位までは60%以上であることが多いのかな。

男女が同じ土俵で競技するスポーツ。私は馬術しか知らないですね。

国体は200頭近い馬が集まります。
馬運車と呼ばれる仕切りが付いたトラックの中で、立ったまま移動します。

扉が開くと、そこは知らない街だった…の世界ですよ。
でも大きい競技に出てくる馬たちは移動慣れしているので、堂々としたものです。

馬運車の運転は急ブレーキをかけられない(馬の負担になるため)ので熟練かプロのドライバーが行います。

競馬界のG1ホースは自分の専用トラックを持っていますよ。
Posted by どろんこハリー at 2014年10月18日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。