2014年10月16日

夜明け前に長崎国体へ出発します。





あっという間に一年がたちました。

いよいよ 長崎がんばらんば国体。

朝の5時に出発します。

今回は隣県での開催ということで 会員さんの"国体見学ツアー"も結成され

いつになくお祭り気分♪

選手は高校三年生。

一か八かぐらい 思いきった演技ができればいいですね。














馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・馬術競技会)の記事画像
SAGA2024を振り返って
SAGA2024⭐︎5位入賞しました。
SAGA2024 現地入りしました。
SAGA2024リハーサル大会&もうすぐ梅雨入り
憧れの燕尾服。
初出場♪
同じカテゴリー(・馬術競技会)の記事
 SAGA2024を振り返って (2024-11-15 17:09)
 SAGA2024⭐︎5位入賞しました。 (2024-10-11 13:57)
 SAGA2024 現地入りしました。 (2024-10-07 18:57)
 SAGA2024リハーサル大会&もうすぐ梅雨入り (2024-06-09 15:12)
 憧れの燕尾服。 (2023-10-16 23:36)
 初出場♪ (2023-10-12 09:42)

Posted by どろんこハリー at 00:30 | Comments(5) | ・馬術競技会
この記事へのコメント
おばんです〜(*^o^*)

いよいよですね!
ハリーさん♡ もう起きてたりして(o^^o)

フレー!フレー!ホースランド*\(^o^)/*
楽しく!ケガ無く!悔い無く!
健闘を祈っています(^∇^)

犬特集。
笑ったり、キュンキュンしたり、先日来のお話し通り、健気さ、律儀さに涙したり。
改めて、犬って素晴らしい!
犬との暮らしも素晴らしい!
と、思いましたよ(o^^o)

番組に出演していた榮倉奈々さんが、感動的なVTR明けに言った言葉が印象的でした。
「犬は話せないから、私達には、その気持ちが全てはわからないけれども、こんなにも私達の事を思ってくれているんだなと。
一緒に過ごせる日々は、長くはない。では、その短い日々に、私がしてあげられる事は何だろう。
してあげられる事をしてあげられるだけしてあげたい。
そんな事を考えながら観ていました」
そんな言葉でした。
その気持ち。
よくわかりますね(o^^o)

彼女は、犬も大好きながら、現在はベンガルキャットと暮らしています。

横に眠るポテトを見やりながら、改めて、犬に感謝と尊敬と、深い愛を感じた ひとときでした(*^o^*)

では。
いってらっしゃ〜い(^∇^)/
Posted by みみ at 2014年10月16日 02:45
もうそろそろ出発の時刻ですね
お天気も良さそう
お気をつけて行ってらっしゃい〜ませ))
Posted by KANAKO at 2014年10月16日 04:40
KANAKO先生〜
何時まで起きていらっしゃるんですか(笑)

昨夜の犬の番組の話は、会員さんにお聞きしましたよ。
盲導犬の話はウルウルだったそうです。

動物好きの仲間で共感できるって嬉しいです。
動物好きって、人によってピントが違うので意外と共感できなかったりするんですよね。
Posted by どろんこハリー at 2014年10月16日 19:53
ハリーさんをお見送りしたくて、身体に鞭打って起きておりました~(笑)
Posted by KANAKOKANAKO at 2014年10月16日 22:17
KANAKO先生〜
ラブレターありがとう(^з^)/チュッ
Posted by どろんこハリー at 2014年10月17日 00:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。