2014年08月14日

信じられない…





夜、テレビで懐かしい曲がたくさん流れていました。

"M"や"夜明けのブレス"などなど…。

曲を聴くと 色んなシーンを思い出しますね。







だけど、信じられないことがあります。

・・・昔、無類のカラオケ好きだったこと…。

今では、人前で歌うなんて恥ずかしくて出来ないことの ひとつです。









馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・うま)の記事画像
お花見日和
明けましておめでとうございます♪
もう5月。
春の気配がします。
馬文化の違いに納得!
2024 今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(・うま)の記事
 お花見日和 (2025-04-02 16:28)
 明けましておめでとうございます♪ (2025-01-07 18:48)
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 春の気配がします。 (2024-03-02 17:56)
 馬文化の違いに納得! (2024-01-20 11:06)
 2024 今年もよろしくお願いします。 (2024-01-15 11:09)

Posted by どろんこハリー at 00:22 | Comments(4) | ・うま
この記事へのコメント
こんばんは。最近は、お一人さまブーム。カラオケも、1人カラオケ=ヒトカラを楽しむ方が多いらしいですね!
私も皆とカラオケ行くのは苦手です…
今度、私が挑戦してみたい事のひとつです(笑)
Posted by みどり at 2014年08月14日 01:03
おはようございます(*^o^*)

カラオケ!
8トラからレーザーをかすめて、通信まで(^з^)-☆
1曲いくらからスナックのステージに引っ張り出されてのオジサマとのデュエット(笑)
時間制になっての歌いたい放題は、本当に楽しかったですね〜(*^o^*)
あ、皆さんはこの辺が当たり前の世代?!(^◇^;)

「歌は世に連れ、世は歌に連れ」
思い出も、名曲も、色褪せませんね(o^^o)

国内もそうですけど、外国のアーティストも、私世代のベテラン(笑)が続々と来日。
「えーっ!」っとびっくりしつつも、なんか嬉しく元気を貰ってます( ^ω^ )
頑張れ!頑張れ!

若い頃、皆で乗る車の中はユーミンかサザン♪
大合唱してましたよ(^з^)-☆
楽しかったな〜o(^▽^)o
Posted by みみ at 2014年08月14日 07:48
人前で歌うのって恥ずかしいけれども、一人カラオケを目撃されるのも恥ずかし〜〜(笑)
みどりさん、クリアしたらコメントくださいね('-^*)

みみさん、オジサマとのデュエット…笑ってしまいました。昭和59年入社のわたくし。
オジサマに肩を抱かれてのデュエットと宴会でのお酌はOLの必須科目(笑)
セクハラ、パワハラ、どんと来い(笑)

ところで みみさんは今もカラオケ行くんですか?
Posted by どろんこハリー at 2014年08月14日 22:20
お疲れ様でした〜(^з^)-☆

カラオケ、もう10年位、ご無沙汰でしょうか?
今は、バイクで走りながらとか、倉庫をウロチョロしながらとか(笑)
音楽を聞きながらお勝手に立ち、大声で歌ってたり( ^ω^ )

歌は好きですねぇ(*^o^*)
スカッとします(笑)

カラオケBOXに行っていた頃は、下のコンビニでいちごオレとお菓子を買い込んで、ばっちり3時間位、盛り上がっていました(笑)
お酒が飲めなくても、どんとこい!でしたよ(笑)
今だに同じ様なレパートリーしかありませんが、行けと言われれば「よ〜し!」です(o^^o)(笑)

私が選ぶ歌、皆、知らなかったりして…(^◇^;)こわ〜(汗)
Posted by みみ at 2014年08月14日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。