2014年06月14日

長崎国体リハーサル大会へ出発しました。





輸送用ブーツをはいていよいよ出発です。

おぉ。決まってる〜







タラップを昇っています。







雲仙に向かって出発です。

蹴っている子は誰かな?







現地の様子。景色が綺麗。













馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・馬術競技会)の記事画像
SAGA2024を振り返って
SAGA2024⭐︎5位入賞しました。
SAGA2024 現地入りしました。
SAGA2024リハーサル大会&もうすぐ梅雨入り
憧れの燕尾服。
初出場♪
同じカテゴリー(・馬術競技会)の記事
 SAGA2024を振り返って (2024-11-15 17:09)
 SAGA2024⭐︎5位入賞しました。 (2024-10-11 13:57)
 SAGA2024 現地入りしました。 (2024-10-07 18:57)
 SAGA2024リハーサル大会&もうすぐ梅雨入り (2024-06-09 15:12)
 憧れの燕尾服。 (2023-10-16 23:36)
 初出場♪ (2023-10-12 09:42)

Posted by どろんこハリー at 00:47 | Comments(3) | ・馬術競技会
この記事へのコメント
おはようございます(*^o^*)

ブーツ、カッコイイですね☆
大きな馬くん達の移動は、大変なんでしょうね。
脚も、神経も、デリケートなんでしょうし。

子供の頃、大森の叔母の家に行く途中に大井競馬場が有り、ごく稀に馬運車に行きあう事が有りました。
これまたごく稀に、開いた窓から馬の顔が見える時があり、すごくワクワクした思い出があります(o^^o)
風向きによって、競馬場から風にのってくる匂い、これも大好きでしたよ(o^^o)

待機所に勢揃いした お馬さん達♡
みんな綺麗ですねぇ( ^ω^ )
あまり暑くなりすぎないと良いですね。

選手も、お馬さんも、ケガなく元気にがんばれ〜o(^▽^)o
Posted by みみ at 2014年06月14日 08:27
国体は開催県が総合優勝することになっていて不自然だと批判されたことがありました。有力選手たちが開催県に移動してその県から出場したそうです。

そういう選手たちはジプシーと呼ばれていました。馬ならジプシー馬と呼ばれるわけですね(笑)。

さすがに今はなくなったと思いますが.....。

みみさんと同じく、出場する選手の皆さんと馬たちが無事に競技を終えますように。
Posted by ジュリ at 2014年06月14日 15:36
応援ありがとうございます(^-^)
みんな上出来だったようです。
結果はまたアップさせていただきますね。
競馬場から漂う匂い…臭くないですか?(笑)
Posted by どろんこハリー at 2014年06月15日 00:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。