2014年05月26日

小心者





今夜は 大きい彼の キュートな姿で

おやすみなさい。

美味しそうなクローバーを 物欲しそうに眺める彼…

軽々と飛べる高さの柵も 飛び越えませんよ。

ダメだとわかっているのか 意外と小心者です。














馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・うま)の記事画像
お花見日和
明けましておめでとうございます♪
もう5月。
春の気配がします。
馬文化の違いに納得!
2024 今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(・うま)の記事
 お花見日和 (2025-04-02 16:28)
 明けましておめでとうございます♪ (2025-01-07 18:48)
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 春の気配がします。 (2024-03-02 17:56)
 馬文化の違いに納得! (2024-01-20 11:06)
 2024 今年もよろしくお願いします。 (2024-01-15 11:09)

Posted by どろんこハリー at 00:22 | Comments(3) | ・うま
この記事へのコメント
おはようございますo(^▽^)o

「クローバー」って、その名前の響きだけで美味しそう( ^ω^ )♡
きっと柔らかくて甘いんだろうなぁ(*^o^*)

この後、きっと母さんがご褒美くれたかな?
くれた方に百万点(*^o^*)/

美味しいご褒美だ〜o(^▽^)o
Posted by みみ at 2014年05月26日 07:05
この前アメリカでの暮らしで洗濯の事を書きました。アパートの部屋には洗濯機を置くことが出来ず地下のコインランドリーを使わねばならなかった。セキュリティはなかったし、通りの反対側にあるアパートのマネージャーが射殺される事件も起きたし、いかにも危ないので洗濯は男の仕事でした。
幼児を連れて散歩する時も車が近ずいて来ると車内の人を確かめる、公園でも決して目を離さないなどいつも緊張を緩められませんでした。目つきが相当悪くなっていたと思います。昨日カリフォルニア州で走る車から銃撃され数人も犠牲になりましたが危険がいっぱい。

電車で荷物を棚に上げて居眠りしても大丈夫な日本は本当にいい国です。目つきが柔らかくなりました(笑)。

お馬さんは草食だから肉食獣に狙われる。古くは人間も捕食していたそうだし臆病・小心でないと生き残れない。そのDNAが今でも残っているのでしょう。
それは分るのですが、ヒトの10倍もあるお馬さんにびっくりされるとこっちが驚きます(笑)。
Posted by ジュリ at 2014年05月26日 21:33
クローバーあげませんよ(笑)わたし鬼母ですから♪
馬くんも美味しいものをくれる人をよく覚えています。その人の行動パターンも(笑)
いつ美味しいものをくれるのか覚えていて、その頃には首を揃えて待っています。感心するくらい(笑)


後ろから噛もうと思ったのか、そーっと近づいてきた気配を感じた私が振り返ると…しまった!見つかった!とばかりに恐れおののく馬くんの姿(笑)
私、鬼母ですかね?(笑)
Posted by どろんこハリー at 2014年05月26日 22:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。