2014年05月06日

風とタンポポ





日射しを浴びているのに

頬に受ける風は ひんやりとして心地よい。

風薫る五月。

日陰のタンポポは どこまでも 首を伸ばし

風を待っているよ。












馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・うま)の記事画像
お花見日和
明けましておめでとうございます♪
もう5月。
春の気配がします。
馬文化の違いに納得!
2024 今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(・うま)の記事
 お花見日和 (2025-04-02 16:28)
 明けましておめでとうございます♪ (2025-01-07 18:48)
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 春の気配がします。 (2024-03-02 17:56)
 馬文化の違いに納得! (2024-01-20 11:06)
 2024 今年もよろしくお願いします。 (2024-01-15 11:09)

Posted by どろんこハリー at 00:28 | Comments(3) | ・うま | ・その他
この記事へのコメント
おはようございます(*^o^*)

草の上のハリーさん♡
その先には走るお馬さんと、休むわんこ達♡
昨日は想像しちゃいましたよ(o^^o)
気持ち良かったでしょうね〜( ^ω^ )

今朝のタンポポ。
たくさんの綿毛。
一本一本に、小さな妖精がぶら下がっては飛んで行く様子を、これまた想像しちゃいました(*^o^*)

ハリーさんちの土は美味しいよ〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by みみ at 2014年05月06日 07:22
混雑するので5月の連休には出かけないことにしていますが乗馬には2日続けて行きました。

春になってから体験乗馬が増えていて、行く度に3~4人は見かけます。入会する人も多いようです。午年ですからね。性別では相変わらず女性が圧倒的に多いです。どうしてでしょうか?

しかし乗馬を提供する側の人たちは大変でしょう,スタッフの皆様は勿論、お馬さんたちも。

昨日のお馬さん、乗り始めてすぐに跛行してしまいました。連休でお客が多く、その分負荷がかかり過ぎたためでしょう。申し訳なかった。
Posted by ジュリ at 2014年05月06日 14:13
連休はお陰さまで大賑わい〜♪
馬がいないと始まらない乗馬は、馬に負担がいかないように気を配りつつお客様にも楽しんでいただきたい!と采配に頭をつかいます(笑)
普段は使わないので、さっきまで椅子に座ったまま眠りこけていました(笑)
お庭に帰ってきてホッとしています。

明日は馬犬猫とゆっくり過ごしますね(*^_^*)
Posted by どろんこハリー at 2014年05月07日 00:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。