2014年04月26日
かくれんぼ

私は どこでしょう。
鹿毛馬って 保護色なんだね。
じゃあ…これは?
迷彩柄…((((;゜Д゜)))
鹿毛馬って 保護色なんだね。
じゃあ…これは?
迷彩柄…((((;゜Д゜)))

この記事へのコメント
おはようございます〜(^з^)-☆
正にカゲに入って見えませんね〜( ^ω^ )
ドロリンパッ〜☆
こちらの蛾も見事な模様(OvO)
蛾って意外と美形ですよねぇ。
触角なんてタカラヅカみたいだし( ^ω^ )
生き物達の理にかなった装い。
身を守る為の装いが、素晴らしく芸術的なんて。
つくづく、自然&進化って、本当にすごいですよね〜(^з^)-☆
触るのはちょっと怖いけど(^_^;)ハハ。
正にカゲに入って見えませんね〜( ^ω^ )
ドロリンパッ〜☆
こちらの蛾も見事な模様(OvO)
蛾って意外と美形ですよねぇ。
触角なんてタカラヅカみたいだし( ^ω^ )
生き物達の理にかなった装い。
身を守る為の装いが、素晴らしく芸術的なんて。
つくづく、自然&進化って、本当にすごいですよね〜(^з^)-☆
触るのはちょっと怖いけど(^_^;)ハハ。
Posted by みみ at 2014年04月26日 09:24
鹿毛が保護色とは初耳、なるほどね(笑)。
その方面の能力を馬と結び付けて考えた事がなかったが、そうすると青毛は夜の保護色ですね。馬は元々夜行性だそうだし。
知らないことや分からないことだらけです。
保護色や擬態もその一つ。
周囲に色や形を合わせる。眼があるから周囲を認識することまではいいとして、変化した自分の姿はどうやってチェックするのだろう。人間なら鏡がいる。
私の場合、鏡で自分を見てもがっかりするだけだけれど(笑)。
その方面の能力を馬と結び付けて考えた事がなかったが、そうすると青毛は夜の保護色ですね。馬は元々夜行性だそうだし。
知らないことや分からないことだらけです。
保護色や擬態もその一つ。
周囲に色や形を合わせる。眼があるから周囲を認識することまではいいとして、変化した自分の姿はどうやってチェックするのだろう。人間なら鏡がいる。
私の場合、鏡で自分を見てもがっかりするだけだけれど(笑)。
Posted by ジュリ at 2014年04月26日 15:10
今日は晴天に恵まれ賑わいました〜
明日も予報に反して降らないみたいで、どなたか晴れ女が頑張ったのかな。
迷彩柄のガ…すごいでしょう。怖いもの見たさで凝視しました。
実は、ガは苦手〜
もっとアップの写真も撮ったんですが、小さめの写真を使いました(笑)
自身をみてビックリすることがあります。
それは偶然、ガラスに映った自分を見つけたとき。
誰?って(涙)
明日も予報に反して降らないみたいで、どなたか晴れ女が頑張ったのかな。
迷彩柄のガ…すごいでしょう。怖いもの見たさで凝視しました。
実は、ガは苦手〜
もっとアップの写真も撮ったんですが、小さめの写真を使いました(笑)
自身をみてビックリすることがあります。
それは偶然、ガラスに映った自分を見つけたとき。
誰?って(涙)
Posted by どろんこハリー at 2014年04月26日 23:05