2013年12月22日

うたた寝





腰かけたまま うたた寝

飛び起きて いつだかどこだか わからなくなる

寝違えた首に 左手を回すと

昨日の出来事が 巻き戻された













馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・うま)の記事画像
お花見日和
明けましておめでとうございます♪
もう5月。
春の気配がします。
馬文化の違いに納得!
2024 今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(・うま)の記事
 お花見日和 (2025-04-02 16:28)
 明けましておめでとうございます♪ (2025-01-07 18:48)
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 春の気配がします。 (2024-03-02 17:56)
 馬文化の違いに納得! (2024-01-20 11:06)
 2024 今年もよろしくお願いします。 (2024-01-15 11:09)

Posted by どろんこハリー at 07:42 | Comments(7) | ・うま
この記事へのコメント
おはようございます(*^o^*)

ハリーさん♡
寝違えも痛いけど、風邪ひかないでね(o^^o)

今日の馬くんを見て。
この背中に抱きついてみたい!と思いました( ^ω^ )♡
私、動物の毛の匂いがすごく好きです(o^^o)
ポテトは背中はリカちゃん人形の髪の匂い♡
お腹はほのか〜にオシッコのフレーバーがする様な♡
ポテトには迷惑千万でしょうが、何とも安心する可愛い匂いなんですよね(*^o^*)
「ぽんぽん見ちて〜♡」と襲っています(≧∇≦)

フェロモンってやつでしょうかね。
人は、女性側に主導権があり、本能で自分に合うフェロモンを感じ取り、相手に選ぶそうですよ(o^^o)
はてさて、私はアンテナどっかに置いてきちゃったのかしら?(笑)
人間以外にはピーンと働くのになぁ(^з^)-☆
Posted by みみ at 2013年12月22日 09:32
今日は天気が良かったのですが、雨が続いたので馬場はベチャベチャ。お馬さん、泥んこ。乗り終わってからお腹と両脚を洗ってきれいにしました。クリスと同ワンちゃん、終わるのを待ち構えているので女房と一緒に散歩。まだ二歳と若いので走る走る、ここでも駈歩の練習(笑)。

みみさん
私も同じです。うちの子は話かけながらなでているとため息をつきます。ため息ですよ(笑)。でも嫌がっているのではない証拠に、口をクチャクチャさせながら眼を閉じます。やめると前掻きします(笑)。お馬さんみたいに(笑)。

犬や猫は愛情をかければ、必ず答えてくれます。そこがヒトと違うところ。

ボテトは嬉しいはずです。みみさんとボテトの様子が眼に浮かびます。いつまでも、この幸せが続きますように。うちもです(笑)。
Posted by ジュリ at 2013年12月22日 22:30
ジュリさんと奥様とネグちゃんも、ず〜っとお幸せ♡ですよ(*^o^*)♡
いつもご一緒で楽しみも倍ですね(^з^)-☆
羨ましいなぁ(^∇^)

ちなみに、本日のワタクシは、高校駅伝、男子、女子、有馬記念、フィギュアスケート全日本選手権と、テレビの前にびったし(^◇^;)
ハラハラしたり、感動したり、涙腺緩みっぱなしのコタツ猫(ブヒブヒ?)でした〜(^з^)-☆
Posted by みみ at 2013年12月22日 23:28
みみさん、リカちゃん人形の髪の匂い・・って(笑)その感性素敵ですね(笑)
お腹のオシッコの匂い〜わかる!うちではおチビがそうです。
猫のお腹は、毛がフサフサで引っくり返してコチョコチョしてますよ。
チューをせがむ馬くんもいたりして、本当に可愛くてたまりません(笑)

ジュリさん、うちのクリスは白髪が増えました(涙)
最近はクラブハウスで放し飼い。寒がりなのでストーブの前から動きません(笑)

遅くなったのでブログは休憩。コメント欄でお会いいたしましょう♪
Posted by どろんこハリー at 2013年12月23日 04:13
昨日のコメント、はじめのは禁句に引っかかり送れませんでした。常識的に考えて、その文章に禁止語が含まれるとは思えない。

かなり前の事ですが、作家たちが問題提起したことがあります。彼らにとってはある意味、死活問題だからです。表現の自由を縛られてしまう。映画で言えば「座頭市」の山場が成立しなくなる(笑)。

うちの子を可愛がる。それを文章化する。読み直してどこもおかしくない内容なのに!クソ(失礼)。

思うに、誰か知らないが、禁止語を決めた人達は妄想逞し過ぎの"へんたい"ではないか(笑)。
何、考えているんだ(笑)。
Posted by ジュリ at 2013年12月23日 07:52
おはようございます(o^^o)

ハリーさん!
「遅くなったので…」って、もう朝ですよ〜(>_<)
具合の悪いお馬さんがいるのでしょうか(汗)
お身体大切にして下さいね〜σ(^_^;)

さて、このところさすがの私もバタバタしていて、映画も観れずにおりますが、お正月休みを前に、久々オススメ映画をご紹介(押売り?)させて頂きます( ^ω^ )

①「バンビ」
大好きなディズニー映画から。
初期の名作ながら、新作に隠れて、観落としている人も多いはず。
親子の愛、美しい絵と音楽、可愛らしい動物達。
私はある場面で、いつも涙が溢れます。
子供の時に観ても、悲しかった。
でも、一番大好きなお話しでした。
勿論、今も!
ディズニーの愛が満載の映画です。

②「しあわせの隠れ場所」
実話です。
映像特典には、ご本人達のインタビューも有ります。
ある黒人少年と、女性の出会い。
彼女の行動力と夫の大きな愛が、彼の未来を変えます。
実話、それも現在進行形の話しです。
観ると、感動と共に、ふつふつと力が湧いてきます。
サンドラ・ブロック主演
子役が素晴らしいです(^з^)-☆
特典の、彼による現場リポートも必見!
サンドラ・ブロックの主演がばっちりはまった珠玉作です。
彼女、良い役者ですよね〜(*^o^*)

③「グッモーエビアン」
私には珍しく邦画、大泉洋主演の笑えて、ほろり、観終わってスカッ!の良い映画です。
何の気なしに手にして、「良かったー!」でした( ^ω^ )
「はまり役」というのは、こういう時に言うのかなっていう位、大泉洋で、引き込まれちゃいました。
タイトルの意味も、観れば「ははぁ〜ん」ですよ(^з^)-☆
この映画で使われていて、すごく胸に沁みた一文を紹介します。

=あなたが 生まれたとき
あなたは 泣いて
まわりは みんな笑っていたでしょう

だから あなたが死ぬときは
まわりが 泣いて
あなたが 笑っているような

そういう人生を歩みなさい =

良い言葉でしょう?
そんな映画です(*^o^*)

さて、みみの
「今度観るなら、この映画」(笑)
これにて、一巻のおしまい〜( ^ω^ )
お付き合いありがとうごさいました〜(^∇^)
Posted by みみ at 2013年12月23日 11:10
ジュリさん、禁止用語を見つけるのは大変です。長文になると、何回も妄想しなければならない(笑)私も経験ありです。

みみさん、大泉洋〜この方最高におもしろい。トーク番組でみたときは笑いっぱなしでした。真面目な顔をしてるときでも、なんだか笑えるんですよね。愛されキャラだと思います。
Posted by どろんこハリー at 2013年12月24日 03:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。