2013年12月03日
昼下がり

霧が晴れて
ユラユラとたちのぼる馬の吐く息が
不規則に消えていくのを 訳もなく眺めている
窓を開けると 光を浴びた馬たちが微睡んで
まるで 異空間
ユラユラとたちのぼる馬の吐く息が
不規則に消えていくのを 訳もなく眺めている
窓を開けると 光を浴びた馬たちが微睡んで
まるで 異空間

Posted by どろんこハリー at 02:07 | Comments(4) | ・うま
この記事へのコメント
おはようございます(o^^o)
吐く息の白さで空気の冷たさを感じますけど、馬くんのお鼻からホワホワ〜♡なんか可愛いですね( ^ω^ )
以前、テレビで、北海道の牧場を馬達が駆けていて、周りには機関車みたいに白い息。
立ち止まれば、身体中から湯気が立ちのぼり、とても幻想的な美しさだったのを覚えています。
とても綺麗だけど、さぞかし寒いんだろうなぁと思ったものです(o^^o)
ポテトは、もっと本格的に寒くなると、お散歩に出たては足がガクガクブルブル(^◇^;)
みんな同じに寒いんですよね〜( ^ω^ )
吐く息の白さで空気の冷たさを感じますけど、馬くんのお鼻からホワホワ〜♡なんか可愛いですね( ^ω^ )
以前、テレビで、北海道の牧場を馬達が駆けていて、周りには機関車みたいに白い息。
立ち止まれば、身体中から湯気が立ちのぼり、とても幻想的な美しさだったのを覚えています。
とても綺麗だけど、さぞかし寒いんだろうなぁと思ったものです(o^^o)
ポテトは、もっと本格的に寒くなると、お散歩に出たては足がガクガクブルブル(^◇^;)
みんな同じに寒いんですよね〜( ^ω^ )
Posted by みみ at 2013年12月03日 06:40
みみさん
ケージで寝ているうちの子は朝3時か4時にキュンキュン鳴きます。出してやるとオシッコしてから私の布団の足の間に寝るのですが、昨日からは布団に入ってくるようになりました。寒くなるといつもです。ジュリとおんなじ(笑)。かわいい。
「スー」さま
昨日のコメントを読んで、池田さんのロバートソンブルバードのように驚きました。時間がないので後で書きます。
ハリーさん
もともとはひらがなだったそうで安心しました。小学一年生だったら、あの漢字を答案用紙に書いているうちに時間切れになり兼ねないから(笑)
ケージで寝ているうちの子は朝3時か4時にキュンキュン鳴きます。出してやるとオシッコしてから私の布団の足の間に寝るのですが、昨日からは布団に入ってくるようになりました。寒くなるといつもです。ジュリとおんなじ(笑)。かわいい。
「スー」さま
昨日のコメントを読んで、池田さんのロバートソンブルバードのように驚きました。時間がないので後で書きます。
ハリーさん
もともとはひらがなだったそうで安心しました。小学一年生だったら、あの漢字を答案用紙に書いているうちに時間切れになり兼ねないから(笑)
Posted by ジュリ at 2013年12月03日 08:31
みみさん、おっしゃるとおり寒い日に馬の身体から立ちのぼる湯気は美しいですよ。
体が冷えないうちに手入れをしてあげないと風邪をひきます。
うちのワンコではクリスが一番の寒がりさん。
あんなに水が好きなのにね(笑)
朝は毛布から出るのを拒むし、冷たいのかつま先だって歩いてます。
寒いの分かります。クリスは剛毛でアンダーコートがないのです。
日本犬のチビ太はビッシリと毛がはえているので冬でもへっちゃらですね。
同じ日本犬でもチャーは震えてますけど…。
体が冷えないうちに手入れをしてあげないと風邪をひきます。
うちのワンコではクリスが一番の寒がりさん。
あんなに水が好きなのにね(笑)
朝は毛布から出るのを拒むし、冷たいのかつま先だって歩いてます。
寒いの分かります。クリスは剛毛でアンダーコートがないのです。
日本犬のチビ太はビッシリと毛がはえているので冬でもへっちゃらですね。
同じ日本犬でもチャーは震えてますけど…。
Posted by どろんこハリー at 2013年12月04日 03:01
ジュリさん、
その人の歴史を聞かせていただくのは心に響きます。
ここで出会えたことに感謝。
その人の歴史を聞かせていただくのは心に響きます。
ここで出会えたことに感謝。
Posted by どろんこハリー at 2013年12月04日 03:07