2013年11月13日

ニャンコズ5☆兄弟の再会♪





昨日 突然の里帰りをすることになった ニャンコズ5のメンバー「トラちゃん」

昨日の続きです♪

仲好しだったおチビを中に入れてみると なぜだか固まる2匹…







沈黙に耐えられず おチビちゃん退散。







覗いていたナナちゃん。







怒られる。







怒られたことがないナナちゃん。

訳がわからず 凹む。







猫たちの間に 微妙な雰囲気が漂う…

なんだ?君たち…

兄弟ということを 忘れてしまったのかえ?







蓋を閉めたら 急に強気な 男子2匹。

外猫にはできないな…と私の決心が固まった瞬間(涙)







兄弟との感動の再会を期待する私をよそに トラちゃんはここで過ごした日々を 綺麗さっぱり忘れておりました(涙)(涙)(涙)

それでも 帰る前には 少しだけ抱っこさせてもらえて 記念撮影。

ホントに美猫だね。







これは うちのニャンコズ…

君ら なんか笑えるな。。










馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・ねこ)の記事画像
もう5月。
もう10月。
猫だらけ
10歳になりました。ニャンコズ4
たそがれ時の猫。
猫も溶けそう。
同じカテゴリー(・ねこ)の記事
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 もう10月。 (2023-10-03 17:07)
 猫だらけ (2023-09-11 17:03)
 10歳になりました。ニャンコズ4 (2022-08-12 18:54)
 たそがれ時の猫。 (2022-07-26 22:10)
 猫も溶けそう。 (2022-07-01 16:10)

Posted by どろんこハリー at 02:38 | Comments(10) | ・ねこ
この記事へのコメント
尻尾ふりふり涙・涙・・の再会・・とはなりませんでしたね~(--;)

我が家の居候ニャンの父猫もすっかり忘れられた存在で、内と外で毎日威嚇し合ってます。

強きのトラちゃん、お目目パッチリで、ほんとうに美猫ですね~♪

家猫で決まりですね♪
Posted by KANAKOKANAKO at 2013年11月13日 03:53
トラちゃん、ホントに美猫さんですねー!○(^-^)○
いやぁ~! ハリーさんから「どうですか?」と一言あったとき、相当に!心が騒いだのですが、うちには週の半分は、まごまごツー♀♂がいるし、名無しの庭猫くんもいるので諦めておりました。嗚呼…まさに『けなるい(T_T)』気持ちですぅ…。(「けなるい」は、三河の国の方言であります。「うらやましい」と同意ですが、もっと強い感じ)

私事ですが、三人目の孫が生まれました。三女の子ども♂です。
我が家は、既に、まごまごツー(こちらは長女の子ども)に占領されているので、退院したら、婿殿の方の実家にしばらくお世話になることに決まってしまいました。
それが最善の策とは思いますが、やはり、寂しいばぁばです。
Posted by スーホーの白い馬 at 2013年11月13日 05:04
追伸
最後の2コマとハリーさんのコメント!
絶妙(?)です(^o^)
『猫は、家に付く!』って本当ですね(*^_^*)
Posted by スーホーの白い馬 at 2013年11月13日 05:27
おはようございます(*^o^*)

ほぉ〜、犬飼いの私にはミステリアスなにゃんこの世界…。
こんな反応するんですねぇ(´・_・`)
チビちゃん、ナナちゃんのくだりの、トラちゃんの後ろ頭…!
後頭部に目がついているかの様な緊張感(笑)
みんな表情豊かで、ハリーさんの解説もどんぴしゃりで、朝から笑いました(o^^o)
ナナちゃん♡ドンマイ(^з^)-☆
トラちゃん通信♡また待ってます(*^o^*)

PS.スーホーの白い馬さん♡
お孫ちゃん誕生♡おめでとうございます〜*\(^o^)/*
Posted by みみ at 2013年11月13日 06:55
■KANAKO先生〜

父猫なのに覚えてないんですね〜
猫って…犬飼いからすると不思議な動物です(^_^;)

改めてうちのニャンコズをみると、美猫とは言い難く…中の中?

観察は続きます。。

ミル王子様も順調に溶け込んでおられるようですね!
王様になる日も近い?
Posted by どろんこハリー at 2013年11月14日 02:53
■スーホーの白い馬様〜
お孫さん誕生おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
お孫ちゃんラッシュで嬉しい悲鳴ですね!

孫守りは婿殿のお宅にお願いして、馬に乗らせていただきましょう♪

お待ちしてますね〜(*^_^*)

ニャンコズ4、もう一匹たりとも手放せません(笑)
Posted by どろんこハリー at 2013年11月14日 03:03
■みみ様〜

ね〜(=^ェ^=)
犬飼いからすると…ありえない世界ですよね。
もう一泊お預かりする予定だったけど、ストレスになりそうで可哀想な気がして、夜に送り届けてきました(^_^;)

私は楽しかったんですけどね。

同じ兄弟なのに、うちのニャンコズが みすぼらしく見えたのは…ここだけの話でございます(笑)
環境で雰囲気が変わるものなのでしょうか〜

それにしても最近では一番おもしろい出来事でした。

今日は遅くなったのでブログはサボらせてもらいます(^o^)
コメント欄でお会いいたしましょう♪

ただ今、外気温4度です。
風邪など引かれませんよう、ご自愛くださいね!
Posted by どろんこハリー at 2013年11月14日 03:13
おはようございます(o^^o)
ハリーさん♡優しいなぁ(*^o^*)
そうか!これこそ母心ですね(o^^o)♡

4度{(-_-)}…。
ハリーさんもお大事に〜(^o^)/
無理なく華麗にスルーして下さいね〜( ^ω^ )♡
Posted by みみ at 2013年11月14日 06:24
みみさん
ハリーさんは氷の張ったプールで泳いでいた人ですから気温4度くらいへいちゃらですよ。

「スーホーの白い馬」さま
お孫さんの誕生おめでとうございます。日本の少子化に歯止めを掛ける動き。産めよ増やせよ、じゃないけれど10人くらいまで頑張って面倒をみて差し上げて下さい! そしてご自身だけではなくお孫さん達にも馬に親しませてあげると良いですよ。

42〜3歳の頃、たまたま同じ職場にいた団塊の世代の9人と「団塊の会」というのを作っています。私の職種は転職が多いので、いつの間にかバラバラに散りましたが年に一回の集まりは今も続いています。仕事や社会問題や趣味などに話題を限定し、子供など家庭のことは持ち出さないのが暗黙のルール。だから孫の話もしないで出来ました。

今年の春の集まりで一人が、この中に孫がいる人は何人いる? と突然の質問し、しばしの沈黙。誰も手を上げず、結局私に一人いるだけだと判明しました。64〜66歳の9名の男の孫が合計わずか1人なのです! 改めて驚きかつ少子化の根深さを感じました。

ニャンコズの匂いの染み込んだ布切れをトラちゃんに持たせたら、違ったでしょうか?
エジプトの神殿にはトラちゃんは美人で眼が優し過ぎる。
目つきの鋭いジャイアンの方が似合いそうですね。
Posted by ジュリ at 2013年11月14日 08:14
■ジュリさん
佐賀でも田舎のほうに住んでいると、皆さん子だくさんで三人、四人はよく聞きますよ。
身近に五人の方もいらっしゃいます。

子供を育てやすい環境とはいえ、すごいなぁと感心してます。
Posted by どろんこハリー at 2013年11月14日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。