2013年10月16日

ご安全に・・・





こちら台風が過ぎ去ったようで 急に静かになりました。

かすっただけなのに 前日の直撃台風より 強烈でした。

関東方面が心配です。

特に 茨城県で犬の保護をされている 「池田のワンちゃんたち」…

大丈夫ではないはずなので、気にかかります。。

(このブログのお気にいりの欄にリンクを貼ってます)







犬たちも 服を着るくらいに寒くなりました。

そろそろ馬くんの防寒着も 用意しなくっちゃね。












馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・うま)の記事画像
お花見日和
明けましておめでとうございます♪
もう5月。
春の気配がします。
馬文化の違いに納得!
2024 今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(・うま)の記事
 お花見日和 (2025-04-02 16:28)
 明けましておめでとうございます♪ (2025-01-07 18:48)
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 春の気配がします。 (2024-03-02 17:56)
 馬文化の違いに納得! (2024-01-20 11:06)
 2024 今年もよろしくお願いします。 (2024-01-15 11:09)

Posted by どろんこハリー at 02:54 | Comments(7) | ・うま
この記事へのコメント
おはようございます(^o^)

東京は只今ピークを通過中の様です。
確かに風がすごいです。
茨城の方は、最近、竜巻被害が多いので、本当に心配ですね。
どちらにも被害が出る事なく、早く去ってくれる事を祈ります。

そんな中、今朝は可愛いショットに、ほっ♡そして、にっこり(*^o^*)♡
ハリーさん♡ありがとう♡

馬くんのたてがみは綺麗ですね(^-^)
どんな触り心地なのでしょう?
以前、羊を触った時は、その厚さと脂分の手触りに「こんななんだ〜♡」と驚きました(*^o^*)
そう、ペンギンも!
黒々として、ネイティブアメリカンの様ですね〜(o^^o)
おねむの可愛いお顔♡なのに〜、筋肉隆々(≧∇≦)!

そして!
「わっしょい、わっしょい!」(≧∇≦)
楽しくて前傾姿勢、しっぽ全開のお尻に、元気貰いましたよ〜(^∇^)
Posted by みみ at 2013年10月16日 06:54
ハリーさんは徹夜の番をなさったのでしょうか。若い頃、由紀さおりさんが歌った「夜明けのスキャット」を思い出しますが現実はそんなロマンチックではありませんよね。歴史上の偉人ナポレオンも悪戦苦闘の人生だったと理解しています。佐賀のナポレオン・ハリーさん頑張って下さい。若い頃「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」とさかんに言われました。ハリーさんに関しては全くその通りでしょうが、その逆は必ずしも真ならず。

捨てられた犬猫を保護するえらい人がたくさんおられるのですね。「池田のわんちゃんたち」知りませんでした。 被害がないといいですね。

今日の朝は電車が動かないならサボれるなと思っていたら、間引きながら動いているので仕方なく、今混んだ電車内。強風のためホームは入場規制、電車が来るまで階段で待機。
みみさん風で飛ばされないよう気をつけて下さい。
Posted by ジュリ at 2013年10月16日 07:58
途中で電車が止って動かなくなりただ待つのみ、なので追伸。

みみさん、あのタテガミは毎日手入れしているからあんなに綺麗なのだと思います。モンゴルの馬のタテガミはまるでタワシです。ナーダムに出場する馬以外は、一切手入れしませんから。
Posted by ジュリ at 2013年10月16日 08:21
用意万端で待機だった前回台風は拍子抜けだったのに・・
今回は予想外で・・

ハリーさん家は大丈夫でしたか~?

ワンちゃん達の防寒着♪
いつも思ってましたが、ハリーさんの手作りなんですか~?

ニャンコズ4も着るのかな??
Posted by KANAKOKANAKO at 2013年10月16日 22:48
またこんなお時間になってしまいました〜(笑)
KANAKO先生は起きていらっしゃることでしょう〜(^ω^)
犬たちの服は、馬のメーカーから買ったものなんです。
馬くんの仕様と同じなので…丈夫で着せやすい♪
馬のも手作りする方とかいらっしゃいますが、私にはムリムリ〜
ニャンコズにも着せそうな親バカぶりですが、猫ってフカフカなんですね。
服は要らなそう♪

それにしても、台風の爪あとには心痛みますね。
みみさん、ジュリさん、ご無事でなによりでした。

ジュリさん〜KANAKO先生とは面識ないのですが、このブログは地域ブログなので佐賀の人がほとんどです。
ローカルな話題ばかりなので、ブログを読んでいるだけでお知り合い気分です。

うちの娘は馬術にピアノ…とお嬢様路線ではなく、中学生まではバリバリのスイマーでした(笑)
もちろんガッチリ体型です(^o^)
Posted by どろんこハリー at 2013年10月17日 02:04
はい
起きてます〜
記事のUP待っております〜(^^)
Posted by KANAKO at 2013年10月17日 02:15
KANKO先生失礼いたしました。気を悪くなさいませんように。
先生のブログを少し読ませていただきました。可愛い猫ちゃんと、脱線したみみさんを発見(笑)。

もうなーんもなかよ〜で亡き母を思い出しました。父は柳川、母は熊本。私は生まれは大牟田ですが小さい頃東京に移ったので九州のこと殆ど覚えていません。でも、訛り懐かしです。方言は情緒豊かなのでもっと使って欲しいです。ハリーさん、今後、佐賀弁でだけで願いします(笑)。

お嬢様がお幾つから乗馬を始めたのか知りませんが、水泳は中学まで、とうのは正解ですね。大学まで続けると筋肉お化けになる。乗馬には不要な筋肉が付き過ぎます。
Posted by ジュリ at 2013年10月17日 07:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。