2013年09月21日





薄い皮に包まれた腹が

私の膝の上で 柔らかく形を変える

よるシワの一本一本までが 愛おしく

思わず 頬ずりしてしまうよ












馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・ねこ)の記事画像
春爛漫
もう5月。
もう10月。
猫だらけ
10歳になりました。ニャンコズ4
たそがれ時の猫。
同じカテゴリー(・ねこ)の記事
 春爛漫 (2025-04-09 12:39)
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 もう10月。 (2023-10-03 17:07)
 猫だらけ (2023-09-11 17:03)
 10歳になりました。ニャンコズ4 (2022-08-12 18:54)
 たそがれ時の猫。 (2022-07-26 22:10)

Posted by どろんこハリー at 01:08 | Comments(8) | ・ねこ
この記事へのコメント
またもや、夜中にむっくり起き出しております( ^ω^ )

トラちゃん♡見つめてる〜(*^o^*)♡
ハリーさんのつぶやきも、可愛いちびっこ達の様子にも、胸の奥がキュンとなってしまいます。
なんて可愛いんだろ(o^^o)

昨日は、感慨深いお話し、楽しかったです(^-^)
ハリーさんは、風に向かって立つ、群れを治めるリーダーの様な…。
そう、岩山に暮らすレイヨウか狼。
私には、そんなイメージです(^-^)
なんか、突然、思っちゃいました。

ハリーさんやジュリさんの言葉の中には、私が上手く表現出来ずにいる「そうそう!」がいっぱい(^-^)
だから、とっても楽しいんです(*^o^*)
Posted by みみ at 2013年09月21日 03:06
仔猫や仔犬の可愛らしさは格別。しかも、彼らの可愛さや健気さは生涯続く。ヒトの子供も小さい頃は可愛いが成長するに連れ大きく変わってしまう(私自身を含みます)のが全く違うところ。だから、だんだん人間嫌いになるのも理解できる。

小鳥が登場したので、先月聞いた話を。職場の中年女性が飼っていたインコが、不注意で窓から逃げてしまった。10年も一緒に暮らした唯一の家族であるインコ。彼女は障害があるが美しい声の持ち主でコーラスで歌い、家ではインコと歌う。

諦めきれず、すがるようにインターネットの掲示板に写真を出して祈った。一週間たって、突然見知らぬ男性から電話があり彼女のインコを保護しているという。その人が窓を開けた時、インコが飛び込んできたのだそうだ。一キロくらいの近くに住んでいる男性がその足で届けてくれた。彼女の喜びは職場に伝染し大歓声が上がりました。
Posted by ジュリ at 2013年09月21日 10:19
ジュリさん〜ヽ(;▽;)ノ
朝から泣かさないで下さい…。

帰って来て本当に良かったですね(涙)
感激で、私もハッピーになりました〜ヽ(;▽;)ノ
Posted by みみ at 2013年09月21日 11:13
ほんとうに帰ってきて良かったですね!
そのインコは、歌を歌ったのでしょうか?
少し前にも、住所を喋って帰れたインコが新聞に載っていましたよね。
さてさて、みみさんは鳥を飼ったら何を教えるのでしょうねー(*^_^*)
Posted by どろんこハリー at 2013年09月21日 21:58
みみさんから素敵なインディアン名をいただいたので、すっかりその気です(笑)(^ω^)

実物の私はですね。
知らない人から、よく道を尋ねられるような おばちゃんですので。ははは♪
Posted by 風に向かってたつレイヨウ at 2013年09月21日 22:03
やはりインコだからおしゃべり風なのだと思いますが、歌うんですと彼女はい言っていました。

飛ぶ力は弱いはずだし目立つ色彩なのによく一週間生き延びましたね。カラスに狙われたらひとたまりもない。彼女は浅草に住む江戸っ子です。
Posted by ジュリ at 2013年09月21日 23:23
知っていますかぁ( ^ω^ )
小鳥って水浴びして、羽が濡れると、玉子の黄身みたいな匂いがするんですよ(o^^o)
人によっては、「くさ〜い」と言う方も居ますけどσ(^_^;)
乾いている時は、お日様みたいな匂い♡
私は、そんな匂いが大好きです(*^o^*)

悩みどころな案件がひとつ。
インコって、つがいにすると、おしゃべりを覚えません。
そりゃあ、そうですよね。
おしゃべり相手になってもらいたければ、インコは独身(苦笑)
ひとりぼっちは可哀想と思えば、おしゃべりを我慢σ(^_^;)
はてさて、どうしましょう(^◇^;)

ま、何度も言う様ですが、な〜んにも始まってはいないのですがね(苦笑)

因みに、昔飼っていた「ボクちゃん」は「しゃれこうべのキーホルダー」が「彼女」で、よくおしゃべりしながらじゃれたり、エサを口移しであげたりしていましたよ( ^ω^ )
私が「ぼ〜く」って言うと「チャン!」って言うカワイコちゃんでした♡
Posted by みみ at 2013年09月22日 00:13
しゃれこうべのキーホルダー(^_^;)
みみさんの鳥飼い計画。
私たちの妄想はとどまるところを知りませんね(笑)
Posted by どろんこハリー at 2013年09月22日 02:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。