2013年09月08日

目指すはトトロ?





世の中には こんなにたくさんの 猫好きさんが お隠れになっていたのね。

驚きです(゜o゜;)







1週間前は お皿に入り込んでたニャンコズ5。

こんなに 大きくなってます(涙)←名残惜しい

ついでに お行儀もよろしくなって(涙)←これは嬉しい







安心の場所は 段ボールの中→→→母さんのお膝→→→ユニットハウスの中 と広がりをみせ

それぞれが バラけて行動するようになってきました。







そろそろ 保育園児も卒業でしょうか…って早すぎるやろー(大泣き)

なんだ君ら トトロみたいに デカくなるつもりか?







お外も気になってきた様子。







だけどね。君たち。

お外には 恐ーいおじさんがいるんだよ。





ほらね。







君たちなんか ひとかじりで おしまいなんだから。。












馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・ねこ)の記事画像
春爛漫
もう5月。
もう10月。
猫だらけ
10歳になりました。ニャンコズ4
たそがれ時の猫。
同じカテゴリー(・ねこ)の記事
 春爛漫 (2025-04-09 12:39)
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 もう10月。 (2023-10-03 17:07)
 猫だらけ (2023-09-11 17:03)
 10歳になりました。ニャンコズ4 (2022-08-12 18:54)
 たそがれ時の猫。 (2022-07-26 22:10)

Posted by どろんこハリー at 01:27 | Comments(6) | ・ねこ
この記事へのコメント
えっ…!?(・_・;?
こんなに大きくなりました?

びっくり〜〜〜っ!(◎_◎;)

そりゃ、「早すぎるやろ!」…わかります(^◇^;)

ハリーさんのご飯には、メルモちゃんの魔法のお薬が混ざってたりして…ないか(^◇^;)

「お外のこわいおじちゃん(笑)」
大きくなったチビッコ達でも、「獲物」に見えちゃうかしら(^_^;)?

ハラハラドキドキ♡おまけにわくわく( ^ω^ )♡
成長期、楽しみにしております!
あ、勿論、お馬さん便り、ワンズニュースもね〜(^з^)-☆
Posted by みみ at 2013年09月08日 02:35
あっという間に大きくなりましたね!
最後の写真,てっきり,ニャンコの1匹がバーにぶら下がってるのかと思いました。
器用だなあ…なんて! (cpt.)
Posted by TEaTEa at 2013年09月08日 11:07
■TEa様〜
なんのことかな?と画像を確認しましたよ。
あぁー似てる、似てます(笑)

あれは馬の脚につけるプロテクターでした〜
あそこで懸垂させる日がくるのか?(笑)
その前にパン食い競争みたいに、チビ太とチャーに食べられちゃいそうですね。ハハハ…
Posted by どろんこハリー at 2013年09月08日 11:13
唐突ですが…。
こちら、東京は雨。
お気に入りのスマホのアプリ「i music」で音楽検索。

すると、ある一曲で「!!!」
ハリーさんにこそ、是非聞いて&観て欲しいと思い、早速メールしてしまいました(^-^)

「i music」は「YouTube」みたいなもんですが、断然音質が良く、楽曲も豊富。オススメのアプリです。

そのアプリの検索で、さだまさし と入れてみて下さい。
一番最初に「風に立つライオン」があります。
それをクリックして下さい。
楽曲はもとより、映像の素晴らしさ、さだまさしならではの素晴らしい歌詞が、画面の右に流れます。
ちなみに、映像は雄大な自然、アフリカの大地、人、動物達です。

私は一編の映画を観たか、小説を読んだかの様な感動でした(^-^)

ひょっとして、もうご存知かな?
でも、真っ先にハリーさんが思い浮かんだので、押売りメールしちゃいました!
Posted by みみ at 2013年09月08日 17:04
怖々外の世界を覗いている子猫ちゃんは、もう中猫みたいに大きくなって! 本当に成長が早いですね。

今日は乗馬に行って来ました。小降りの雨がちょうど上がって6頭の部班で乗りました(3馬場ありそれぞれ5、6頭立て。私は中級クラス)。久しぶりに例の75歳のご婦人が一緒で、私が先頭、ご婦人は最後尾。その勇姿を目に焼き付けておきたかったので後ろを振り返ったり横を見たりキョロキョロしていたら先生に注意されてしまいました。「この部班はヒトが物見してるね」(笑)

話しは変わりますがチビ太くんたちが嫉妬して拗ねているようですね。
彼らをなだめられるのは、飼い主のハリーさんしかいないので大変。頑張って下さい。
Posted by ジュリ at 2013年09月08日 18:04
みみさん、ありがとう(^人^)
私、まだガラケーの人なので(笑)YouTubeで探してみましたよー
「風に立つライオン」ありました。動かない映像ですよね。

文明から少し離れたところで生きる方々の生活、群れて歩く自然の動物たち。
泣きそうになります。
人間は本当はこういう風に生きるのが本来の姿なのではないかと、魂が感じる。

秋の風を受けると、自分が浄化されていくような気がするのです(*^_^*)


ジュリさんの先生はオモシロイ方ですね(笑)
今からは涼しくなって馬も元気になってくるので、私たちも気合い入れて乗らないといけませんねー(^ω^)

乗馬の季節となりました。楽しみです!
Posted by どろんこハリー at 2013年09月09日 03:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。