2013年08月28日
ごちそうさまでしたー

馬くんの「ごちそうさまでしたー」は とってもカワイイですよ。
長いお顔に 食べカスをいっぱいにつけて
満足げに 近寄ってきます。

やっと 夜の扇風機が止まり 静かな夜を迎えています。
外では いつの間にやら 大きくなった虫の声が 鳴りひびき
苛酷だった夏を乗り越えたぞーっと ホッとするのです。
長いお顔に 食べカスをいっぱいにつけて
満足げに 近寄ってきます。

やっと 夜の扇風機が止まり 静かな夜を迎えています。
外では いつの間にやら 大きくなった虫の声が 鳴りひびき
苛酷だった夏を乗り越えたぞーっと ホッとするのです。

Posted by どろんこハリー at 07:53 | Comments(8) | ・うま
この記事へのコメント
お疲れ様でした(^-^)
ようやく仲間入り〜(^o^)
KSさん、おかえりなさい(^-^)
お二人のやりとり、わくわくして見ていました。
「モンゴルばかりで…」なんて、スケールが違います( ^ω^ )
人の踏み入れない自然の中…熊の足跡!(◎_◎;)
でっかいどう、北海道!
想像するだけでも、わくわくしました(*゚▽゚*)
厳しかった夏もひと段落ですかね。
台風がくるらしいですが、被害が出ない事を祈ります。
美味しいお顔の馬くん達♡
がんばったね( ^ω^ )
さて、来たるは「馬肥ゆる秋」
便乗しない様に気をつけま〜す(^◇^;)
ようやく仲間入り〜(^o^)
KSさん、おかえりなさい(^-^)
お二人のやりとり、わくわくして見ていました。
「モンゴルばかりで…」なんて、スケールが違います( ^ω^ )
人の踏み入れない自然の中…熊の足跡!(◎_◎;)
でっかいどう、北海道!
想像するだけでも、わくわくしました(*゚▽゚*)
厳しかった夏もひと段落ですかね。
台風がくるらしいですが、被害が出ない事を祈ります。
美味しいお顔の馬くん達♡
がんばったね( ^ω^ )
さて、来たるは「馬肥ゆる秋」
便乗しない様に気をつけま〜す(^◇^;)
Posted by みみ at 2013年08月28日 18:05
みみ様〜
おかえりなさい&おつかれさまでした(^o^)
犬の散歩の途中で仔猫を発見しちゃって…
とりあえず連れて帰ってきてるきてるけど
うちの犬たちには獲物にしか見えないらしく(^_^;)
どうしましょう〜(T^T)
おかえりなさい&おつかれさまでした(^o^)
犬の散歩の途中で仔猫を発見しちゃって…
とりあえず連れて帰ってきてるきてるけど
うちの犬たちには獲物にしか見えないらしく(^_^;)
どうしましょう〜(T^T)
Posted by どろんこハリー at 2013年08月28日 20:15
あらら〜σ(^_^;)
優しいハリーさん、見つけちゃいましたかσ(^_^;)
とはいえ、ただでさえ、大家族のハリーさん、手厚い管理が必要な仔猫ちゃんとなれば、簡単な事ではありませんよね。
今、Googleで検索してみたら、佐賀のレスキュー団体がありました。
「NPO法人佐賀アニマルウィング」です。
相談するとなれば、ハリーさんが意に反した思いをしてしまう事もあるかもしれませんが、事情を話してみるのもひとつの法かもしれませんよ。
優しいハリーさんだから、きっと自分で…という心境で、連れ帰ってくれたんだと思います。
最善の道が見つかると良いですが…(~_~;)
傍観者の意見しかできなくて、本当にごめんなさいm(_ _)m
でも、その仔猫ちゃん、ハリーさんに見つけて貰って、命も繋いだし、もしかしたら幸せになるチャンスを掴んだのかもしれません。
まずは、手許に居る間、大変でしょうが、がんばって!
でも、ハリーさんの事だから、いざとなったら手離せなくなったりして〜σ(^_^;)
保護猫レスキューのブログ、沢山あります。
私が見ているのは「みっくすじゅーす、おかわり「「にゃんず日記」「ちゃとらとはちわれ」
日常のブログですが、参考になるかもしれません。
ハリーさん、ガンバレ!
優しいハリーさん、見つけちゃいましたかσ(^_^;)
とはいえ、ただでさえ、大家族のハリーさん、手厚い管理が必要な仔猫ちゃんとなれば、簡単な事ではありませんよね。
今、Googleで検索してみたら、佐賀のレスキュー団体がありました。
「NPO法人佐賀アニマルウィング」です。
相談するとなれば、ハリーさんが意に反した思いをしてしまう事もあるかもしれませんが、事情を話してみるのもひとつの法かもしれませんよ。
優しいハリーさんだから、きっと自分で…という心境で、連れ帰ってくれたんだと思います。
最善の道が見つかると良いですが…(~_~;)
傍観者の意見しかできなくて、本当にごめんなさいm(_ _)m
でも、その仔猫ちゃん、ハリーさんに見つけて貰って、命も繋いだし、もしかしたら幸せになるチャンスを掴んだのかもしれません。
まずは、手許に居る間、大変でしょうが、がんばって!
でも、ハリーさんの事だから、いざとなったら手離せなくなったりして〜σ(^_^;)
保護猫レスキューのブログ、沢山あります。
私が見ているのは「みっくすじゅーす、おかわり「「にゃんず日記」「ちゃとらとはちわれ」
日常のブログですが、参考になるかもしれません。
ハリーさん、ガンバレ!
Posted by みみ at 2013年08月28日 21:33
みみさんにお帰りなさいと優しいお言葉をかけていただいたので、ただいま。
北海道は三回目です。ほんの一部を眺めただけですが、広い。日本は小さな国だと言われていますが、個人のレベルで見ると、実に広大です。手付かずの自然がたっぷり残っている。フーテンの寅さんだったら日本中見て回れるかも知れませんが、普通は一生かけても無理。
Oさんの話。
1. 北海道に移る時、大事に育てたお馬さんたちを馬運車で運んだ。➖20度以下の厳寒の冬が心配だった。実際初めての冬はお馬さんたち、ブルブル震えていたが二回目の冬は、冬毛が前の二倍くらいに伸び、馬着もいらないくらいになって、彼らの適応力に感動した。春、冬毛が抜けるとすごい量なので集めたらたくさんセーターが編めそう?
2. ある日、老婦人が訪ねて来て馬糞を所望。堆肥にするのか聞くと、煎じて飲むのだと。馬糞にはカリウムがたくさん含まれているので利尿効果があるのだと言う。へえー??!
それではと、取り立ての生きのいいb9um6tボロ差し上げた。
副業に薬屋さんやれますね(笑)
3. 最近乗馬人口が増えている。クラブも700くらいから今は900を越えていると思う。
最後の外乗が終わって戻ると、小学生が三人待っていた。障害の練習に福岡からやって来たそうで引率の女性はOさんの古い知り合い。私の若い頃とは違うな。Oさんのいうように乗馬人口が増えているのが推測できる一コマでした。ハリーさん、やはり増えているのですか?
少なくとも、一人は増えますよね。
みみさん!
北海道は三回目です。ほんの一部を眺めただけですが、広い。日本は小さな国だと言われていますが、個人のレベルで見ると、実に広大です。手付かずの自然がたっぷり残っている。フーテンの寅さんだったら日本中見て回れるかも知れませんが、普通は一生かけても無理。
Oさんの話。
1. 北海道に移る時、大事に育てたお馬さんたちを馬運車で運んだ。➖20度以下の厳寒の冬が心配だった。実際初めての冬はお馬さんたち、ブルブル震えていたが二回目の冬は、冬毛が前の二倍くらいに伸び、馬着もいらないくらいになって、彼らの適応力に感動した。春、冬毛が抜けるとすごい量なので集めたらたくさんセーターが編めそう?
2. ある日、老婦人が訪ねて来て馬糞を所望。堆肥にするのか聞くと、煎じて飲むのだと。馬糞にはカリウムがたくさん含まれているので利尿効果があるのだと言う。へえー??!
それではと、取り立ての生きのいいb9um6tボロ差し上げた。
副業に薬屋さんやれますね(笑)
3. 最近乗馬人口が増えている。クラブも700くらいから今は900を越えていると思う。
最後の外乗が終わって戻ると、小学生が三人待っていた。障害の練習に福岡からやって来たそうで引率の女性はOさんの古い知り合い。私の若い頃とは違うな。Oさんのいうように乗馬人口が増えているのが推測できる一コマでした。ハリーさん、やはり増えているのですか?
少なくとも、一人は増えますよね。
みみさん!
Posted by KS at 2013年08月28日 21:39
待っていました! お土産話し(^o^)/
どのお話しも、へぇ〜!(O_O)
馬の適応力に感嘆!
馬糞の話しに悶絶(汗)
私には未知の北海道、想像は広がるばかりです(^-^)
それにしても、偶然でしょうが、KSさんの旅先に、福岡出身の方…なんて、何だか縁を感じてしまいました(^-^)
ハリーさんは佐賀ですが、お隣の県だし、なんと言っても九州ですし♡
偶然は必然だ〜なんて、端っこに勝手に仲間入りして、嬉しくなってしまいました(^o^)
最後の一節!
ハイ!頑張ります(^o^)/
ところで、ハリーさんが仔猫救助で、優しさに感動ながら、ピンチですよ〜!
どのお話しも、へぇ〜!(O_O)
馬の適応力に感嘆!
馬糞の話しに悶絶(汗)
私には未知の北海道、想像は広がるばかりです(^-^)
それにしても、偶然でしょうが、KSさんの旅先に、福岡出身の方…なんて、何だか縁を感じてしまいました(^-^)
ハリーさんは佐賀ですが、お隣の県だし、なんと言っても九州ですし♡
偶然は必然だ〜なんて、端っこに勝手に仲間入りして、嬉しくなってしまいました(^o^)
最後の一節!
ハイ!頑張ります(^o^)/
ところで、ハリーさんが仔猫救助で、優しさに感動ながら、ピンチですよ〜!
Posted by みみ at 2013年08月28日 22:05
ボロ(←馬糞のこと)にカリウムとは知りませんでした〜
あー、でも食べるのはちょっと…(^_^;)
運動会前になると踏みにくる子供は居ましたけど(^ω^)
マイナス20度だと馬も震えるのですね。
そういえば、ミニチュアホースのクーちゃんが秋田県にいるときの写真をみると、馬じゃないです〜(笑)
私たちが触る競技馬は、汗をかかせると手入れが大変になるので、わざわざ毛刈りをして服を着せます。
モコモコのポニーなんか本当にかわいいんですけどね。
乗馬人口が増えたのかと言われると???なのですが、乗馬クラブは確実に増えていると思います。
この10年で一番変わったと感じるのは乗馬ファッションです。
ベージュか黒が主流で地味…おしゃれしようがなかったのに、赤やチェックにキラキラが当たり前になりましたね。
ということは、若い女性が増えたのかもしれないですね。
楽しみ方は増えました。ウエスタンにエンデュランス、外乗に障害者乗馬。
みみさん、情報ありがとうございます(^o^)
でもね。私優しくないですよ!
野生の動物には、シビアです。野犬は捕獲されて殺されるので保護しますが、ネコちゃんは、ここらあたりゾロゾロいますから。私の中では野生なんです。
今回は、会員さんが見つけて気にされていたので引き受けただけです(^_^;)
残酷なようですが、自分が終生引き受けるつもりがなければ、保護してはだめだと思うのです。
動物を飼うには、労力もお金もかかります。
愛護団体さんは、身を削って引き受けていらっしゃる。気の毒です(涙)
あー、でも食べるのはちょっと…(^_^;)
運動会前になると踏みにくる子供は居ましたけど(^ω^)
マイナス20度だと馬も震えるのですね。
そういえば、ミニチュアホースのクーちゃんが秋田県にいるときの写真をみると、馬じゃないです〜(笑)
私たちが触る競技馬は、汗をかかせると手入れが大変になるので、わざわざ毛刈りをして服を着せます。
モコモコのポニーなんか本当にかわいいんですけどね。
乗馬人口が増えたのかと言われると???なのですが、乗馬クラブは確実に増えていると思います。
この10年で一番変わったと感じるのは乗馬ファッションです。
ベージュか黒が主流で地味…おしゃれしようがなかったのに、赤やチェックにキラキラが当たり前になりましたね。
ということは、若い女性が増えたのかもしれないですね。
楽しみ方は増えました。ウエスタンにエンデュランス、外乗に障害者乗馬。
みみさん、情報ありがとうございます(^o^)
でもね。私優しくないですよ!
野生の動物には、シビアです。野犬は捕獲されて殺されるので保護しますが、ネコちゃんは、ここらあたりゾロゾロいますから。私の中では野生なんです。
今回は、会員さんが見つけて気にされていたので引き受けただけです(^_^;)
残酷なようですが、自分が終生引き受けるつもりがなければ、保護してはだめだと思うのです。
動物を飼うには、労力もお金もかかります。
愛護団体さんは、身を削って引き受けていらっしゃる。気の毒です(涙)
Posted by どろんこハリー at 2013年08月28日 23:00
確かにハリーさんの言う通りです。
半ばボランティアで奮闘されている方々がほとんどだという事、そんな方々がたくさんいる事、リアルに知ったのは、最近です。
ひょんなきっかけで、ブログを読む様になってから。
「動物が大好き」なんて言いながら、情けない限りです。
未だ、自分のできる事なんて、ほとんど無いに等しいのですが、少しでも、悲しい生命が減る様に願います。
半ばボランティアで奮闘されている方々がほとんどだという事、そんな方々がたくさんいる事、リアルに知ったのは、最近です。
ひょんなきっかけで、ブログを読む様になってから。
「動物が大好き」なんて言いながら、情けない限りです。
未だ、自分のできる事なんて、ほとんど無いに等しいのですが、少しでも、悲しい生命が減る様に願います。
Posted by みみ at 2013年08月28日 23:40
実際にご自分で保護活動はできなくても、募金したりバザー用品を寄付したり、チャリティー商品を購入したりブログ村をポチポチおしたりと何かしらできることはあると思うのです(^-^)
そういう活動を涙を含めてされている方がいる…と知ってもらっただけで喜ばれると思います。
しかし、この活動は終わりが見えない上に、強制力もないボランティア。
活動されてる方々の信念に敬服いたしますm(__)m
そういう活動を涙を含めてされている方がいる…と知ってもらっただけで喜ばれると思います。
しかし、この活動は終わりが見えない上に、強制力もないボランティア。
活動されてる方々の信念に敬服いたしますm(__)m
Posted by どろんこハリー at 2013年08月29日 00:00