2013年08月26日
Light of hope

なかなか伝わらない もどかしさは
いつしか 諦めにかわる
行き場のない想いは そっと飲み込むしかないのだ
希望は絶望をこえて
いつしか 諦めにかわる
行き場のない想いは そっと飲み込むしかないのだ
希望は絶望をこえて

Posted by どろんこハリー at 02:11 | Comments(12) | ・うま
この記事へのコメント
おはようございます(^-^)
「希望は絶望を越えて」
私も、ずっと観ていました。
一生懸命生きる、家族に、平和に、平穏な毎日に感謝して。
それが、十分幸せな事ですね。
皆が、そうあれる様祈ります。
馬くんの綺麗な立ち姿!
陽を浴びてダビデのよう♡
そんな馬くんが、あんなに小さく丸まって…安心して休んでいるんですねぇ(^-^)
手がまわらないでしょうけど、抱っこしてスリスリしたくなりました♡
「希望は絶望を越えて」
私も、ずっと観ていました。
一生懸命生きる、家族に、平和に、平穏な毎日に感謝して。
それが、十分幸せな事ですね。
皆が、そうあれる様祈ります。
馬くんの綺麗な立ち姿!
陽を浴びてダビデのよう♡
そんな馬くんが、あんなに小さく丸まって…安心して休んでいるんですねぇ(^-^)
手がまわらないでしょうけど、抱っこしてスリスリしたくなりました♡
Posted by みみ at 2013年08月26日 06:34
お仕事おつかれさまでした〜(^-^)
今日は快適な1日でした。
快適な気温って何度だろ?と思って温度計をみたら24度。
そよ風が吹いて雲が綺麗で幸せでした。
と思ったら…具合の悪い馬くんが1頭。。
いまのところ落ち着いているので、ワンコの散歩へいってきまーす('-^*)
今日は快適な1日でした。
快適な気温って何度だろ?と思って温度計をみたら24度。
そよ風が吹いて雲が綺麗で幸せでした。
と思ったら…具合の悪い馬くんが1頭。。
いまのところ落ち着いているので、ワンコの散歩へいってきまーす('-^*)
Posted by どろんこハリー at 2013年08月26日 18:24
お疲れ様でした(^-^)
24度(・Д・)
先週迄の炎熱地獄からは、まさに天国と地獄ですねぇ(^o^)
馬くん、よくなります様に。
夏の疲れも出ますよね。
お互い、気をつけましょうね(^-^)
帰り道、うっすらと暗くって、果たして夕暮れているのか、曇っているのか…?
勝手なもんで、過ごし易くなると、いきなり日が短くなるのが寂しくて〜σ(^_^;)
暴れん坊の夏も、いよいよ秋にバトンタッチかな?
季節の変わり目まで、ラテン系になってきましたね(^o^)
24度(・Д・)
先週迄の炎熱地獄からは、まさに天国と地獄ですねぇ(^o^)
馬くん、よくなります様に。
夏の疲れも出ますよね。
お互い、気をつけましょうね(^-^)
帰り道、うっすらと暗くって、果たして夕暮れているのか、曇っているのか…?
勝手なもんで、過ごし易くなると、いきなり日が短くなるのが寂しくて〜σ(^_^;)
暴れん坊の夏も、いよいよ秋にバトンタッチかな?
季節の変わり目まで、ラテン系になってきましたね(^o^)
Posted by みみ at 2013年08月26日 19:01
この角度が一番美しいと思います。光と影のコントラストが見事ですね。カレンダーに使えますよ。
ダビデねえ.....思いつかなかったけれど、言われてみれば、成る程!
有名なミケランジェロのダビデ像は上半身に比べ足が細いから、その点似ているかも知れません 。
昨日から女房と千歳に来ています。日本での外乗は初めてです。人の足では入り込めない森の中、大きな鹿を二頭見ました。小川のせせらぎを聞いたと思ったら、風にそよぐ木々の葉っぱが奏でる音で、新鮮な体験でした。
馬は中間種。ウェスタン鞍なので鐙が踏みやすい。昨日は雷、今日はジェット戦闘機の爆音がうるさかったが全く動じないよく訓練されたお馬さんたちでした。
ダビデねえ.....思いつかなかったけれど、言われてみれば、成る程!
有名なミケランジェロのダビデ像は上半身に比べ足が細いから、その点似ているかも知れません 。
昨日から女房と千歳に来ています。日本での外乗は初めてです。人の足では入り込めない森の中、大きな鹿を二頭見ました。小川のせせらぎを聞いたと思ったら、風にそよぐ木々の葉っぱが奏でる音で、新鮮な体験でした。
馬は中間種。ウェスタン鞍なので鐙が踏みやすい。昨日は雷、今日はジェット戦闘機の爆音がうるさかったが全く動じないよく訓練されたお馬さんたちでした。
Posted by KS at 2013年08月26日 21:38
わぁ♡素敵ですねぇ(^o^)
千葉にも、大きな鹿がいるんですね!
2頭も見られたなんて(≧∇≦)
私のイメージできる鹿といえば、修学旅行先の奈良にいた鹿…σ(^_^;)
何より、奥様と同じ楽しみを、一緒に味わえるなんて、素晴らしいですね(^-^)
また、お土産話し、聞かせて下さいね(^o^)
千葉にも、大きな鹿がいるんですね!
2頭も見られたなんて(≧∇≦)
私のイメージできる鹿といえば、修学旅行先の奈良にいた鹿…σ(^_^;)
何より、奥様と同じ楽しみを、一緒に味わえるなんて、素晴らしいですね(^-^)
また、お土産話し、聞かせて下さいね(^o^)
Posted by みみ at 2013年08月26日 21:55
まぁ!素敵!!
実は私…外乗の経験ないです〜
物おじしない馬って、どうやって訓練するのでしょうかねぇ?(←素人^_^;)
枯れ葉が一枚落ちているだけで、すっとんでいく馬には乗ったことあるんですけどね(;^_^A
KSさんはいい馬に当たるんでしょうね。
そういうのあるそうですよ('-^*)
奥様も、かなりの馬好きさんですか?
どうぞお気をつけて。
お土産話、私もまってますね。
今からプロフェッショナルを観ます♪
実は私…外乗の経験ないです〜
物おじしない馬って、どうやって訓練するのでしょうかねぇ?(←素人^_^;)
枯れ葉が一枚落ちているだけで、すっとんでいく馬には乗ったことあるんですけどね(;^_^A
KSさんはいい馬に当たるんでしょうね。
そういうのあるそうですよ('-^*)
奥様も、かなりの馬好きさんですか?
どうぞお気をつけて。
お土産話、私もまってますね。
今からプロフェッショナルを観ます♪
Posted by どろんこハリー at 2013年08月26日 22:16
千葉ではなく千歳です、北海道の。
我々は明日帰りますか、今日の3時ころ東京から来た女性は、久しぶりなので丸馬場で少し練習してから外乗に出かけ、戻るとその足で東京に帰られました。乗馬クラブの滞在時間はわずか3時間! なので驚きました。いろんな人がいます。
我々は明日帰りますか、今日の3時ころ東京から来た女性は、久しぶりなので丸馬場で少し練習してから外乗に出かけ、戻るとその足で東京に帰られました。乗馬クラブの滞在時間はわずか3時間! なので驚きました。いろんな人がいます。
Posted by KS at 2013年08月26日 22:25
失礼しました(汗)
千歳ですねσ(^_^;)
プロフェッショナル、私も!
千歳ですねσ(^_^;)
プロフェッショナル、私も!
Posted by みみ at 2013年08月26日 22:44
モンゴルばかりでばかりで日本での外乗は初めてでした。森林の奥深く分け入り道無き道を行くと、木々に埋れるように残っている廃屋がありました。かつて林業をしていた人のものらしい。鹿が二頭、一頭は走り去りもう一頭は薮に潜んでこっちを見ていました。猪の足跡、熊の足跡。熊が出たらどうしますか?聞くと、まだ出会ったことはないけれど、多分、向こうが逃げますとのお返事。
基地が近いので低空で飛ぶジェット戦闘機の爆音や雷にも全く動じないお馬さん。聞くと、サラブレッドではないから大丈夫だと。ハリーさんが書いておられたようにサラは落ち葉にも跳ね上がるような過敏さがありますね。でも、あそこの馬でもアブや虫はやはり嫌でバタバタしていました。
林道に出ると速足、駆足も出来て満足しました。お馬さんありがとう。
福岡県出身のOさんご夫妻が半独立の形で経営なさっていて、8頭の馬と犬が三匹。一年365日、一日24時間休む暇はなく、さぞ大変だろう。
ハリーさんのクラブはスタッフが何人かいるのでちょっと違うにしても、単なる馬好き、程度ではやっていけませんね。命を捧げる覚悟がいると思います。
うちの家内はお馬さんが救いと言うか、最高の治療になっていて、ただただ感謝するばかりです。後、10年続けたいです。
基地が近いので低空で飛ぶジェット戦闘機の爆音や雷にも全く動じないお馬さん。聞くと、サラブレッドではないから大丈夫だと。ハリーさんが書いておられたようにサラは落ち葉にも跳ね上がるような過敏さがありますね。でも、あそこの馬でもアブや虫はやはり嫌でバタバタしていました。
林道に出ると速足、駆足も出来て満足しました。お馬さんありがとう。
福岡県出身のOさんご夫妻が半独立の形で経営なさっていて、8頭の馬と犬が三匹。一年365日、一日24時間休む暇はなく、さぞ大変だろう。
ハリーさんのクラブはスタッフが何人かいるのでちょっと違うにしても、単なる馬好き、程度ではやっていけませんね。命を捧げる覚悟がいると思います。
うちの家内はお馬さんが救いと言うか、最高の治療になっていて、ただただ感謝するばかりです。後、10年続けたいです。
Posted by KS at 2013年08月28日 08:05
ハリーさん
無理やり! 時間を作って外乗に出かけてはいかがですか。北海道あたりでも日帰り出来ますよ。他所をみるのも勉強になると思います。
無理やり! 時間を作って外乗に出かけてはいかがですか。北海道あたりでも日帰り出来ますよ。他所をみるのも勉強になると思います。
Posted by KS at 2013年08月28日 12:44
今朝はKSさんの美しい描写に心洗われるようでした。
こちらを見つめる鹿が目に浮かぶようでしたよ。
草食動物の瞳は澄んでいて感情が手に取るようにわかります。
だから私もまっすぐに向き合えばよい。自分の中の動物感覚がどんどん研ぎ澄まされていくようです。
世間からみたら変わった人かもしれませんね(^-^;)
外乗!行くと思います(^-^)
ただ今すぐは厳しいです(涙)
ホースランドひがしせふりは夫婦経営。スタッフは犬のみです。私を励ますのが仕事でしょうか?(笑)
馬が15頭に犬が6ぴき!!
24時間では足らないようですが、ちゃんと休む時間はありますよ。
お陰様で退屈とは無縁の毎日を過ごしております。
それでも私たちを間近で見ている会員さんからすると、やっぱり羨ましい生活だそうです。
贅沢ですね。ありがたいことです。
こちらを見つめる鹿が目に浮かぶようでしたよ。
草食動物の瞳は澄んでいて感情が手に取るようにわかります。
だから私もまっすぐに向き合えばよい。自分の中の動物感覚がどんどん研ぎ澄まされていくようです。
世間からみたら変わった人かもしれませんね(^-^;)
外乗!行くと思います(^-^)
ただ今すぐは厳しいです(涙)
ホースランドひがしせふりは夫婦経営。スタッフは犬のみです。私を励ますのが仕事でしょうか?(笑)
馬が15頭に犬が6ぴき!!
24時間では足らないようですが、ちゃんと休む時間はありますよ。
お陰様で退屈とは無縁の毎日を過ごしております。
それでも私たちを間近で見ている会員さんからすると、やっぱり羨ましい生活だそうです。
贅沢ですね。ありがたいことです。
Posted by どろんこハリー at 2013年08月28日 13:53
勘違いしていて失礼いたしました。
お二人だけですか!驚きました。
15頭のお馬さんのお世話をするのは大変な仕事量だと思います。馬房掃除だけでも大汗。わんちゃんたちの散歩も欠かせないしお子さんもお持ちだし.....隣の芝生は青く見えると言う言葉があります。実際、その通りなので、羨ましいとは思っても、口にするのは憚られます。はたからでは見えない、想像を超えるご苦労があるはすですから。
水泳で鍛えた基礎体力がお馬さん、ワンちゃんたちに愛情を注ぐのを支えているのですね。 ハリーさん、あなたはやはりナポレオンです。 スーパーレディ!
お二人だけですか!驚きました。
15頭のお馬さんのお世話をするのは大変な仕事量だと思います。馬房掃除だけでも大汗。わんちゃんたちの散歩も欠かせないしお子さんもお持ちだし.....隣の芝生は青く見えると言う言葉があります。実際、その通りなので、羨ましいとは思っても、口にするのは憚られます。はたからでは見えない、想像を超えるご苦労があるはすですから。
水泳で鍛えた基礎体力がお馬さん、ワンちゃんたちに愛情を注ぐのを支えているのですね。 ハリーさん、あなたはやはりナポレオンです。 スーパーレディ!
Posted by KS at 2013年08月28日 16:07