2013年06月10日
幸先のいいスタート

第49回九州馬術大会が 福岡県馬術競技場で開催され
AKI&ラーラ号が 好成績をおさめました。
TAKA&ウィンド号は 高いクラスに出場し いい走行だったようで ずいぶん乗り方のコツがつかめたのでは ないでしょうか。
■第9競技 小障害飛越競技C
優勝 宮本章世(高校1年)&ラーラ号
3位 団野鷹士(高校3年)&ラーラ号
■第10競技 小障害飛越競技B
2位 宮本章世(高校1年)&ラーラ号

ラーラが とってきたリボン。
1位がブルーリボン、2位が赤、3位が黄色 になります。

CHIHIROは 富士山が見える競技場で 馬場馬術の試合に出場。
こちらも2位と好成績だったらしく 来月にせまった国体九州ブロック予選にむけて 幸先のいいスタートをきった ジュニアチームです。
馬くんも おつかれさまでした。ありがとう。
どんな競技でも 国際試合になると 華やかでおしゃれなものですよね。
馬術競技のワールドカップだと こんな感じだそうです。
AKI&ラーラ号が 好成績をおさめました。
TAKA&ウィンド号は 高いクラスに出場し いい走行だったようで ずいぶん乗り方のコツがつかめたのでは ないでしょうか。
■第9競技 小障害飛越競技C
優勝 宮本章世(高校1年)&ラーラ号
3位 団野鷹士(高校3年)&ラーラ号
■第10競技 小障害飛越競技B
2位 宮本章世(高校1年)&ラーラ号

ラーラが とってきたリボン。
1位がブルーリボン、2位が赤、3位が黄色 になります。

CHIHIROは 富士山が見える競技場で 馬場馬術の試合に出場。
こちらも2位と好成績だったらしく 来月にせまった国体九州ブロック予選にむけて 幸先のいいスタートをきった ジュニアチームです。
馬くんも おつかれさまでした。ありがとう。
どんな競技でも 国際試合になると 華やかでおしゃれなものですよね。
馬術競技のワールドカップだと こんな感じだそうです。
Posted by どろんこハリー at 02:47 | ・馬術競技会