2013年06月08日

野次馬わらわら




馬くんたちが 騒いでいるわけは…

1頭馬運車に乗らないと 駄々をこねている馬くんがいて

放牧中の他の馬くんたちが 野次馬と化しているところです。







馬くんたちに よくある 「興奮の連鎖」の光景…

一応 丸様も 参加しております。

君も まだ馬だったのね。







というわけで 2頭2名が 九州大会へ 出発しました〜

国体ブロックの馴致(じゅんち:馬を馴らすこと)も兼ねて 参加も多いことでしょう。

さぁジュニアチーム…いよいよ 本格始動です!

















馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・うま)の記事画像
お花見日和
明けましておめでとうございます♪
もう5月。
春の気配がします。
馬文化の違いに納得!
2024 今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(・うま)の記事
 お花見日和 (2025-04-02 16:28)
 明けましておめでとうございます♪ (2025-01-07 18:48)
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 春の気配がします。 (2024-03-02 17:56)
 馬文化の違いに納得! (2024-01-20 11:06)
 2024 今年もよろしくお願いします。 (2024-01-15 11:09)

Posted by どろんこハリー at 01:34 | ・うま