2012年08月05日

泣けました。




『康介さんを 手ぶらで帰らせるわけにはいかない』

泣けますね。

世界中のスイマーの 憧れであり続けた 北島康介選手。

素直であること。

この人のためだったら 自分は二の次でもいい…と思わせる魅力。







また 日本競泳チーム27人で 取った銀メダルというコメント。

個人競技も チームプレイ なんですよね。

もちろん 馬術もそうです。

馬術の中継では 各選手ごとに 選手を見守り歓喜するチームやグルームの映像が流れます。







1人の選手には 表舞台に出てくる人から 出てこない見えない人まで たくさんの人物が 関わっています。

『ありがとう』の一言で 天にも昇る気持ちです。

最近の選手は 周りに感謝の気持ちを伝えることが 増えてきて 見ていて気持ちがいいですね。











馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・うま)の記事画像
お花見日和
明けましておめでとうございます♪
もう5月。
春の気配がします。
馬文化の違いに納得!
2024 今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(・うま)の記事
 お花見日和 (2025-04-02 16:28)
 明けましておめでとうございます♪ (2025-01-07 18:48)
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 春の気配がします。 (2024-03-02 17:56)
 馬文化の違いに納得! (2024-01-20 11:06)
 2024 今年もよろしくお願いします。 (2024-01-15 11:09)

Posted by どろんこハリー at 23:36 | ・うま