2012年06月29日

肝っ玉かあちゃん




子供のころから 母親になるなら 肝っ玉かあちゃんになろうと 決めていた。

繊細で傷つきやすい母をもった私は ことあるごとに母を気遣い 少し疲れていた。

そして親になった今 大雑把で図太い母を演じている。

「母さんは ほっといても大丈夫」と思わせたくて。

肝っ玉かあちゃんと呼べるほどの貫禄は まだまだないけれど。











馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・うま)の記事画像
お花見日和
明けましておめでとうございます♪
もう5月。
春の気配がします。
馬文化の違いに納得!
2024 今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(・うま)の記事
 お花見日和 (2025-04-02 16:28)
 明けましておめでとうございます♪ (2025-01-07 18:48)
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 春の気配がします。 (2024-03-02 17:56)
 馬文化の違いに納得! (2024-01-20 11:06)
 2024 今年もよろしくお願いします。 (2024-01-15 11:09)

Posted by どろんこハリー at 23:34 | ・うま