2019年04月30日

ありがとう*平成14年にオープンしました。

何処だかおわかりになりますか?

ありがとう*平成14年にオープンしました。



そう、ホースランドひがしせふりの入り口です。


まだ何もない馬場。
奥に見覚えのある鎮西山が見えますね。

ありがとう*平成14年にオープンしました。




ここは何処でしょう。

ありがとう*平成14年にオープンしました。




厩舎が組み立てられていきます。

ありがとう*平成14年にオープンしました。




遠目から…。

ありがとう*平成14年にオープンしました。




屋根がつきました。

ありがとう*平成14年にオープンしました。




平成14年。西暦2002年。午年。
石ころだらけだった馬場の石を手で拾うところから始まり、馬場柵を建てペンキを塗るところまで手作りです。
新しい元号を迎えることができ感慨深いものがあります。
ここまで支えてくださった方々に御礼申し上げます。
ありがとうございました。



馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(☆お知らせ)の記事画像
風薫る5月&石動天満宮25年大祭典
春爛漫
お花見日和
明けましておめでとうございます♪
SAGA2024を振り返って
SAGA2024⭐︎5位入賞しました。
同じカテゴリー(☆お知らせ)の記事
 風薫る5月&石動天満宮25年大祭典 (2025-05-02 14:01)
 春爛漫 (2025-04-09 12:39)
 お花見日和 (2025-04-02 16:28)
 明けましておめでとうございます♪ (2025-01-07 18:48)
 SAGA2024を振り返って (2024-11-15 17:09)
 SAGA2024⭐︎5位入賞しました。 (2024-10-11 13:57)

Posted by どろんこハリー at 22:28 | Comments(6) | ☆お知らせ
この記事へのコメント
こんばんは(o^^o)

年月ってすごいですね(o^^o)
手作り、素晴らしいです。

歴史。
こういうタイミングのおかげで、考える機会にもなりました( ^ω^ )

日々に流され、意識もせずにただ過ごしてしまいがちなこのところだったので、ちょっと軌道修正。

ホースランドひがしせふり。
これから刻まれていく歴史も順風満帆幸多いものでありますように、楽しみを頂きながらお祈りしています(о´∀`о)

ps.「キングダム」観ました。
きっと、また行きます。
Posted by みみ at 2019年05月01日 00:43
10年ひと昔と言いますが、最近の社会の変化の激しさには驚かされるばかりです。先の読めない時代に入ったので、これからの若者は付いて行くのが大変でしょうね。

平成14年に作られたのですか。
その頃、お馬さんは別世界の生き物でしたが、乗馬を始めた平成18年以後は乗馬クラブに行くのが一番の楽しみとなり毎週、週末に通っています。その楽しみを支えて下さるクラブのスタッフの皆さんは、毎日毎日一年365日休み無しに馬の世話をしなければならないので、頭が下がる思いです。

今日から元号が代わり「令和」になりました。社会がどのように変わるとしても、A Iがいくら進化したとしても、乗馬は変わらないはず。
残念ながらお馬さんの世話も自動で出来るようにはならないと思うので、大変さは楽にならないでしょうが、どうかお身体に気を付けて頑張ってクラブを続けて下さい。
Posted by ジュリ at 2019年05月01日 14:51
お久しぶりでーす。

「キングダム」
みみさんが『きっと、また行きます』と仰るなら、絶対おもしろいですね(^_^)v
やっぱり私も行こうっと!(^^)/
迷っていたのですが…

『令和』『令和』とあまりにも騒ぎすぎている感じが…ちょっと気になるスーですが(苦笑)・・・PCが古いので、「れいわ」と入れると『例話』とか『零和』しか出てきませんでした。
ジュリさま、よく覚えていらっしゃいますねー!(*_*)
スーは「あれは何年前のこと」というのは、てんでダメです。「あれ」はしっかり覚えているほうだとおもうのですが・・・。
古い手帳を見たら、2005年9月3日(土)のところに「16:00ホースランド見学」と、ちゃんと書いてありました。(意外とマメに記録している現役時代)どうやら…この年の10月頃からお世話になっていますね。
ホースランド開園3年目の終わり頃ということですか・・・
いやぁ~!出会えて幸せでした。

近くの乗馬クラブをネット検索していてHLのホームページを見付け「お問い合わせ」欄に
『55歳で運動音痴、普通の人より少し聴力が低いですが大丈夫ですか?』みたいなことを送信したら、
『大丈夫ですよ。それに、ウチの先生の声は大きいです。』というお返事が来たことははっきり覚えています(笑´∀`)
Posted by スーホーの白い馬 at 2019年05月02日 09:00
スー様♡
ホースランド、きっとハリーさんですね。
そのやりとりにジーンとなりました(o^^o)
ハリーさんに違いないって( ^ω^ )
古い手帳を取ってある、きちんと手帳に記す。
そんなスー様も、やっぱり♡って(o^^o)
私もここにきて、日々の思った事やら映画の感想やらを書き残すようになりました。
書くのも楽しいですが、少しして読み返すとまた発見があったりして面白いです。

「キングダム」の感想。
観る人にサラで観て欲しいのでここには書きませんが。
私は原作を読んではいませんし、歴史も無知なまま、ただ、宣伝の番組とか記事とか動画とか、見漁りました。
そして、大好きな役者達から伝わる熱や、動画から伝わる壮大な力に、もうあっという間にとらわれて、公開を、観に行ける日を、心待ちにしました。

完全とか、名作とか。
映画や芸術には評価の方法は様々あると思います。
それら全てを相手にして言っているのではなく、
「私は観て良かった。また観たい。大好きな役者達はやっぱり大好きだ!」
と、思いました(o^^o)

あの日から今日もまだ、「キングダム」の世界が頭から離れず、あるシーンを思うと泣いてしまう私です。

いやぁ、映画って、やっぱり素晴らしい( ^ω^ )
Posted by みみ at 2019年05月02日 10:19
そうすると乗馬に関してはスーさまが一年早いので、これからは「スー先輩」と呼ばないといけませんね(笑)。 ジュリ後輩より。
Posted by ジュリ at 2019年05月02日 14:11
こんにちは!
コメントありがとうございました^_^
ゴールデンウィークは大忙しで順次アップしていくので、また宜しくお願い致します。
スー様とはそんなやり取りがありましたね。
今では一番の古株さん♡
長く続けてくださってありがとうございます。
これからもヨロシクお願いします。
ちなみに、最初にお会いした時の年齢に、私が近付いています笑
Posted by どろんこハリーどろんこハリー at 2019年05月14日 16:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。