2016年01月01日

ようこそ2016年






幸 多かりき一年になりますように。

今年もよろしくお願い申し上げます。














馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(☆お知らせ)の記事画像
お花見日和
明けましておめでとうございます♪
SAGA2024を振り返って
SAGA2024⭐︎5位入賞しました。
SAGA2024 現地入りしました。
少しだけ暑さ和らぎ…。
同じカテゴリー(☆お知らせ)の記事
 お花見日和 (2025-04-02 16:28)
 明けましておめでとうございます♪ (2025-01-07 18:48)
 SAGA2024を振り返って (2024-11-15 17:09)
 SAGA2024⭐︎5位入賞しました。 (2024-10-11 13:57)
 SAGA2024 現地入りしました。 (2024-10-07 18:57)
 少しだけ暑さ和らぎ…。 (2024-09-02 11:17)

Posted by どろんこハリー at 00:03 | Comments(6) | ☆お知らせ
この記事へのコメント
おめでとうございます(*^o^*)
明けましたね〜(^з^)-☆

みんにゃに福を招いて貰ったから良い年になりそうにゃ( ^ω^ )♪

今年も楽しみにしています(o^^o)
宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
Posted by みみ at 2016年01月01日 00:08
明けましておめでとうございます。

という挨拶を一体何十回して来ただろう(笑)。
いろいろあるだろうけれど、取り敢えずお目出度いということにしてリセットするのは、人間の知恵ですね。

ニャンコズとは2年半近いお付き合い。
写真で眺めているだけで抱っこして愛撫したり遊んだりできないのが残念です。いつも隅に隠れていたおチビちゃんが堂々先頭にいるのが新鮮な驚きです。お姫さまに昇格したのでしょうか(笑)。

みみさん、お久しぶりです。
さっき、しばらく振りにDVDを借りて来ましたが、借りる前からパッとしない感じ(笑)。何か良い映画ありませんか。
Posted by ジュリ at 2016年01月01日 20:26
こんばんは(o^^o)
ジュリさん☆おめでとうございます(*^o^*)

映画のお話しとなると、ついウズウズしてしまって(^◇^;)
ハリーさんのお庭をお借りして少し。

このところ観た作品達は、全編通して感動というより、セリフだったり、場面だったり、ラストだったりでぐーっと胸に残る作品が多かったですね。
でも、私にとっては「良い映画だったな」という印象の残る作品達ではありました。

幾つか挙げると、
「おみおくりの作法」
好みは分かれるでしょうし、退屈に思う方もいるかもしれません。
でも、是非ラスト迄観て下さい。
エンドクレジットの最後迄。

「君が生きた証し」
これは私、大好きです。
ストーリーも役者も、場面も。
そして音楽!
歌詞が素晴らしいです。
今でも、切なくて胸が苦しくなります。
いずれ買うつもりです。

「ワイアットアープ」
ケビン コスナーがアープを演じた2枚組みの長編。
前編通して約4時間超ですが、私はちっとも長く感じませんでした。
「真昼の決闘」も大好きな作品ですが、まさか事実に基づいた物だったとは知らずにいました。
役者も良かったです。
これはジュリさん、きっと観ていらっしゃるでしょうね(o^^o)

後は「ハートロッカー」
「ローンサバイバー」
「アメリカンスナイパー」
「ゼロダークサーティー」
全て実話ベースの戦争物ですが、「ハートロッカー」を観てから、色々考えたりして続けて観てしまいました。

その後、こちらはフィクションですが、「グッドモーニング・ベトナム」「プライベートライアン」も。
この2本は好きな作品で持っていて何度も観ています。

「アポロ13」
こちらもきっとジュリさんは観ていらっしゃいますね。
何度観ても素晴らしいです。

「しあわせの隠れ場所」
「アウトロー」
「セイントオブウーマン」
「あなたになら言える秘密のこと」
「アトランティスのこころ」
「グラディエーター」
最新作では無い物ばかりですが、お勧めです。
まだ挙げてなかったと思いますが(o^^o)

今夜は久しぶりに「きみがくれた未来」という映画を観るつもりです。
これも良い映画ですよ(o^^o)

少しお借りして…なんて言いながら、嘘ばっかり(^◇^;)
長々とすみません。
もっとあるはずだけど、気持ちが早ってしまって(笑)

いやぁ〜、映画って本当に素晴らしいものですね(o^^o)
それではみなさん、またお会いしましょう。
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ(o^^o)
Posted by みみ at 2016年01月01日 22:01
早速たくさん紹介して下さってありがとうございます。
先頭の映画は結構です。皆送って後は自分が送られる立場ですから(笑)。「君が生きた証」はみみさんが胸が痛くなるそうなので私の場合だと救急車騒ぎになるのが心配です(笑)。

後は殆ど観ました。
「ゼロダークサーティ」はオサマ・ビン・ラディンを10年もかけて追いつめしとめる物語。
国家権力とは凄まじいものですね。「グラディエーター」の主演男優、名前が出てこない(笑)。年ですね、大スターだし好きな俳優なのに(笑)。彼は乗馬がすごくうまい。子供の頃から乗馬やっていたのでしょう。競技場での戦闘シーン、途中ローマ兵から馬を奪い駆け回るシーンの乗りこなしのうまさが、印象に残りました。

「グッドモーニングベトナム」
昔懐かし、の映画ですね。戦争をおちょくって笑える映画でした、が、みみさんはその頃生まれていましたか?生まれていたとしてもオムツ時代ではなかったですか(笑)。
流石は後の映画家みみ殿。早熟だったのですね(笑)。
Posted by ジュリ at 2016年01月02日 00:03
ラッセル・クロウ( ^ω^ )
彼は確か農場を持っていると思いますよ。

ベトナム戦争の頃。
テレビのニュースで反戦の為焼身自殺を遂げる僧侶を観て、強いショックを受けたのを覚えています。
Posted by みみ at 2016年01月02日 01:26
ラッセル・クロウ!
みみさんありがとうございます。便秘が解消されました(笑)。

「セント・オブ・ウーマン」
人生に絶望した盲目の元軍人をアル・パチーノが演じて見事でした。脇役で出たフィリップ・シーモア・ホフマンが印象に残りましたが、やはり役者ですね。後に「カポーティ」でアカデミー主演男優賞を獲得。去年46歳の若さでしたから随分惜しまれましたね。
Posted by ジュリ at 2016年01月02日 08:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。