2015年02月07日
ドサンコ馬と日本縦断中【出発の様子】

更新が遅くなりましたが…
ホースランドひがしせふりを出発する朝の様子です。

出発を待つドサンコさんたち。
リーダーである山川さんの一挙手一動足を注意深く見守っています。
正直なところ、最初に話を伺ったとき、付き合わされる馬にとっては迷惑な話だな〜と思ったのですよ。
坂本峠を通過したあたりでお迎えにあがったのですが、彼らの様子をみて印象が変わりましたね。

何度も何度も振り向いて馬を気遣う山川さん。
ドサンコさんたちも、山川さんが止まれば直ちに止まります。
長旅の間に築かれたであろう信頼関係がみてとれました。
半野生で本能のままに生きてきたドサンコさんに知性が芽生え、健気な馬たちに山川さんの愛情はより深まったのでしょう。
お会いできてよかったと思いました。

現在、ドサンコ隊(勝手に命名(^-^)は熊本県阿蘇の山中に滞在中のようです。
山川さんが体調を崩されたようですが、明日には出発するとのこと。
目指すのは都井岬かな。
旅の目的については、前の記事に山川さん本人がコメントを書いてくださってますのでご覧くださいませ。

阿蘇で足止めされたのは結果的によかったような気がします。
こちら九州にも寒波が押し寄せ積雪もあっているようです。県境は山越えになることが多いので、遭難を心配していました。
いくらドサンコさんたちが丈夫とはいえ、脚を痛めてしまっては旅も中断せざるをえなくなるでしょう。
護られているのかもしれないですね。

なんと!最終目的地は最西端の与那国島なんだそうです。
旅のご安全を心よりお祈り申し上げます。

Posted by どろんこハリー at 19:23 | Comments(3) | ☆お知らせ
この記事へのコメント
おはようございます(*^o^*)
道産子隊♡
みんな良いお顔してますね〜( ^ω^ )
旅立ちを予感している様な顔。
揃って写真に収まる顔。
遠くなって行く道産子隊。
なんだか胸が熱くなりました。
「人と働く」「人と暮らす」
昔から人のそばにいた道産子。
やはり縁の深い動物なんですね。
それにしても、人間には旅館やホテルと、ありますが、お馬さんにはありませんもんね。
ホースランドの様に、乗馬倶楽部や牧場の協力が大きな味方、無くてはならない手助けなんですよね。
ふかふかあったかくて、落ち着いたお部屋、お出迎えのドアボーイ♡クーちゃんの笑顔もバッチリ☆のホースランド(*^o^*)
ゆっきーもみっちーも、きっとゆっくり休めた事でしょう(*^o^*)♡
こんな旅。
こんな協力の形。
色々、勉強になりました。
ハリーさん♡
お疲れ様でした〜(^∇^)
道産子隊♡
みんな良いお顔してますね〜( ^ω^ )
旅立ちを予感している様な顔。
揃って写真に収まる顔。
遠くなって行く道産子隊。
なんだか胸が熱くなりました。
「人と働く」「人と暮らす」
昔から人のそばにいた道産子。
やはり縁の深い動物なんですね。
それにしても、人間には旅館やホテルと、ありますが、お馬さんにはありませんもんね。
ホースランドの様に、乗馬倶楽部や牧場の協力が大きな味方、無くてはならない手助けなんですよね。
ふかふかあったかくて、落ち着いたお部屋、お出迎えのドアボーイ♡クーちゃんの笑顔もバッチリ☆のホースランド(*^o^*)
ゆっきーもみっちーも、きっとゆっくり休めた事でしょう(*^o^*)♡
こんな旅。
こんな協力の形。
色々、勉強になりました。
ハリーさん♡
お疲れ様でした〜(^∇^)
Posted by みみ at 2015年02月08日 08:45
山川さんは阿蘇で体調を崩したようですが休養を取り回復し再び旅の道中。雪をついて外輪山を抜けるのが心配でしたが無事高千穂についたそうで良かった。
実を言うと山川さんよりお馬さんたちが心配でした。滑り止めに草鞋でも履かせるといいのですが無いようだし。馬が凍りついた道で滑ると相当な怪我になりかねない。
もちろんそんなことは山川さんのほうがよく分かっているでしょう。年寄りの取り越し苦労に終わって良かった(笑)。残りの道中の安全を念じております。
実を言うと山川さんよりお馬さんたちが心配でした。滑り止めに草鞋でも履かせるといいのですが無いようだし。馬が凍りついた道で滑ると相当な怪我になりかねない。
もちろんそんなことは山川さんのほうがよく分かっているでしょう。年寄りの取り越し苦労に終わって良かった(笑)。残りの道中の安全を念じております。
Posted by ジュリ at 2015年02月10日 00:06
山川さんたちは、阿蘇を出発してからはサクサク進んでいるようですね。('-^*)
山川さん始めドサンコさんたちも雪に対する知識は九州人よりおありでしょうから、大丈夫なのでしょう。
今頃どこを歩いているのかな。今の季節は虫が少ないからいいですね。
山川さん始めドサンコさんたちも雪に対する知識は九州人よりおありでしょうから、大丈夫なのでしょう。
今頃どこを歩いているのかな。今の季節は虫が少ないからいいですね。
Posted by どろんこハリー at 2015年02月11日 12:19