2015年01月01日
未年。

新春のお慶びを申し上げます。
皆さま いかがお過ごしでしょうか?
ホースランドひがしせふりファミリー 元気に新年をお迎えしてます。
もちろん、お年玉はニンジン!
主役は羊に変わりましたが、羊の皮を被った馬くんたちがお待ちしてますよ。
ホームページのお写真もお正月バージョンになってます。
よろしければご覧になってくださいませ。
寝正月☆

め組。

初日の出☆

現在は吹雪。気温零度。

乗り納め☆

雪を眺めるニャンコズ4☆

2015年みんな健やかな一年になりますように。
初乗りは1月3日から。楽しみにお待ちしてます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

Posted by どろんこハリー at 12:32 | Comments(8) | ☆お知らせ
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます(*^o^*)
吹雪!(O_O)
綺麗な初日の出から一転、目まぐるしいお天気ですね(^◇^;)
お天気予報で、荒天になると予報されていて心配していましたが…。
ご安全に。
乗り納め(^∇^)
足が着きそうだし〜(笑)
クーちゃん♡お疲れ様(o^^o)
2015。
元気で、楽しくて、幸せいっぱいの年にしましょうね〜(^∇^)/
今年も宜しくお願いします!
吹雪!(O_O)
綺麗な初日の出から一転、目まぐるしいお天気ですね(^◇^;)
お天気予報で、荒天になると予報されていて心配していましたが…。
ご安全に。
乗り納め(^∇^)
足が着きそうだし〜(笑)
クーちゃん♡お疲れ様(o^^o)
2015。
元気で、楽しくて、幸せいっぱいの年にしましょうね〜(^∇^)/
今年も宜しくお願いします!
Posted by みみ at 2015年01月01日 13:35
みみさん〜
あけまして おめでとうございます。今年もよろしくね('◇')ゞ
お昼からニャンコズと2時間も昼寝をしてしまいました。寝正月〜
目覚めたらジャイアンが膝裏をゲット。他の3匹はハウスでダラーン。
東京はガラガラですか?(笑)
ジュリさんもスーさまも孫守りに奮闘されていることでしょうね〜
クタクタかも(笑)
お正月もお店が開いているので正月気分は感じませんね。
子供の頃は、1月3日まで休みの店が多かったような。
便利にはなりましたが、働く店員さんは大変でしょうね。もしかして泊まり込みだったりして〜
それじゃあ、ワンコの散歩に行ってきますね♪
今日は一日厩舎に放し飼いでご機嫌♪
チャーがまとわりついてます。可愛い〜
チビ太は足元で「自分、不器用っすから」
あけまして おめでとうございます。今年もよろしくね('◇')ゞ
お昼からニャンコズと2時間も昼寝をしてしまいました。寝正月〜
目覚めたらジャイアンが膝裏をゲット。他の3匹はハウスでダラーン。
東京はガラガラですか?(笑)
ジュリさんもスーさまも孫守りに奮闘されていることでしょうね〜
クタクタかも(笑)
お正月もお店が開いているので正月気分は感じませんね。
子供の頃は、1月3日まで休みの店が多かったような。
便利にはなりましたが、働く店員さんは大変でしょうね。もしかして泊まり込みだったりして〜
それじゃあ、ワンコの散歩に行ってきますね♪
今日は一日厩舎に放し飼いでご機嫌♪
チャーがまとわりついてます。可愛い〜
チビ太は足元で「自分、不器用っすから」
Posted by どろんこハリー at 2015年01月01日 16:43
こんにちは〜(*^o^*)
今日は、こちらも寒いですよ〜{(-_-)}
駅伝を観ていたら、番組中に「都心も雪がちらついた」と言っていました。
私は近所しか出歩いていないので、確かじゃありませんが、道路も歩道も閑散としています。
ハリーさん(OvO)
あのお天気でもお散歩!
チビ太くん達は本当に幸せだね〜(*^o^*)
本当に、お店が開いていますよね〜。
色んな事情はあろうとも、年に数回の大きなお休みくらい、家族揃ってお休み出来る様であって良いのではないのでしょうかねぇ(´・_・`)
団欒と便利。
大事なのは…、言わずもがなじゃないでしょうかねぇ。
駅伝!
面白かったですよ〜(OvO)
まるで、箱根駅伝みたい。
ルーキーが大活躍でした。
明日からは、本当の箱根駅伝!
さて、どうなるなかぁ( ^ω^ )
すっかりコタツ猫(おブタちゃん?)の私でした(^з^)-☆
今日は、こちらも寒いですよ〜{(-_-)}
駅伝を観ていたら、番組中に「都心も雪がちらついた」と言っていました。
私は近所しか出歩いていないので、確かじゃありませんが、道路も歩道も閑散としています。
ハリーさん(OvO)
あのお天気でもお散歩!
チビ太くん達は本当に幸せだね〜(*^o^*)
本当に、お店が開いていますよね〜。
色んな事情はあろうとも、年に数回の大きなお休みくらい、家族揃ってお休み出来る様であって良いのではないのでしょうかねぇ(´・_・`)
団欒と便利。
大事なのは…、言わずもがなじゃないでしょうかねぇ。
駅伝!
面白かったですよ〜(OvO)
まるで、箱根駅伝みたい。
ルーキーが大活躍でした。
明日からは、本当の箱根駅伝!
さて、どうなるなかぁ( ^ω^ )
すっかりコタツ猫(おブタちゃん?)の私でした(^з^)-☆
Posted by みみ at 2015年01月01日 17:13
私は孫が一人しかいないので時々会うのは楽しみ。会うたびにびっくりする程、言葉が増えているし。しかし、しかしです。数時間も相手をすると疲れ果ててしまう。何人もの孫守りをしておられるスーさまを改めて尊敬します(笑)。
猫だと全然疲れないのはどうしてか(笑)。
午後小雪がチラつきましたが室内にいると気がつかない程度。明日は箱根駅伝だから本降りにならず良かった。マラソンも同じですが、ひたすら走るだけなのにずっと見てしまうのが不思議です。みみさんも駅伝がお好きとか、バイク飛ばして応援に行かれるのですか?
猫だと全然疲れないのはどうしてか(笑)。
午後小雪がチラつきましたが室内にいると気がつかない程度。明日は箱根駅伝だから本降りにならず良かった。マラソンも同じですが、ひたすら走るだけなのにずっと見てしまうのが不思議です。みみさんも駅伝がお好きとか、バイク飛ばして応援に行かれるのですか?
Posted by ジュリ at 2015年01月01日 22:49
ジュリさん、今年もよろしくお願いいたします。
やっぱり〜(笑)
ヘロヘロだと思っていましたよー
スーさまは×3ですからね。さすが×40を仕切っていただけあられますね。
賑やかな始まりで何よりでした。
私もいいお正月でしたよ。本も一気に読めたりして周りでニャンコズが飛び回り自分だけの時間を持てました。
こちら冷え込んでますよ。マイナス3度〜
風邪など引かれませんようご自愛くださいね。
やっぱり〜(笑)
ヘロヘロだと思っていましたよー
スーさまは×3ですからね。さすが×40を仕切っていただけあられますね。
賑やかな始まりで何よりでした。
私もいいお正月でしたよ。本も一気に読めたりして周りでニャンコズが飛び回り自分だけの時間を持てました。
こちら冷え込んでますよ。マイナス3度〜
風邪など引かれませんようご自愛くださいね。
Posted by どろんこハリー at 2015年01月01日 23:07
おはようございます(*^o^*)
ジュリさん♡
今年も宜しくお願いします(^∇^)
マラソン、駅伝、大好きですよ( ^ω^ )
ここ数年で大好きになりました。
年のせい?(笑)
特に駅伝は、チームでの面白さがドラマチックでこたえられません。
箱根駅伝は、距離、コース、その厳しさがよりドラマを生み、目が離せません。
今年も間も無くスタートですが、5区の山登り、箱根は雪が積もっていますね。
コースは除雪してありますが、滑ったりのケガが無いと良いですが。
箱根を目指し、それこそ子供の頃から厳しい練習やレースを積み上げてきた選手の夢の舞台。
今年もしかと、見届けますよ(o^^o)
そんなこんなで、あっという間にお正月休みは終わっちゃうんですけどね(笑)
勿論、コタツで!応援しま〜す(^з^)-☆
ジュリさん♡
今年も宜しくお願いします(^∇^)
マラソン、駅伝、大好きですよ( ^ω^ )
ここ数年で大好きになりました。
年のせい?(笑)
特に駅伝は、チームでの面白さがドラマチックでこたえられません。
箱根駅伝は、距離、コース、その厳しさがよりドラマを生み、目が離せません。
今年も間も無くスタートですが、5区の山登り、箱根は雪が積もっていますね。
コースは除雪してありますが、滑ったりのケガが無いと良いですが。
箱根を目指し、それこそ子供の頃から厳しい練習やレースを積み上げてきた選手の夢の舞台。
今年もしかと、見届けますよ(o^^o)
そんなこんなで、あっという間にお正月休みは終わっちゃうんですけどね(笑)
勿論、コタツで!応援しま〜す(^з^)-☆
Posted by みみ at 2015年01月02日 07:31
みみさん、開けましておめでとうございます。生真面目で皆勤のみみさんと違い、私はサボるのが大好きなので気になさらないで下さいね。
箱根駅伝はバイクで追っかけではなくコタツの中ですか。正解です。見に行っても目の前をあっと言う間に駆け抜けて行くので一瞬見えるだけ、全貌が分からない。
コタツは子供の頃の記憶。あの頃の掘りごたつの熱源は練炭。暖をとるためにコタツに潜り込んだ猫たちがしばらくすると這い出て来ます。ヨレヨレになって(笑)。一酸化炭素中毒なりかけ。ちゃんと危険を感じてかわす賢さは流石と褒めてやりたいところだか、当たり前か(笑)。
箱根駅伝はバイクで追っかけではなくコタツの中ですか。正解です。見に行っても目の前をあっと言う間に駆け抜けて行くので一瞬見えるだけ、全貌が分からない。
コタツは子供の頃の記憶。あの頃の掘りごたつの熱源は練炭。暖をとるためにコタツに潜り込んだ猫たちがしばらくすると這い出て来ます。ヨレヨレになって(笑)。一酸化炭素中毒なりかけ。ちゃんと危険を感じてかわす賢さは流石と褒めてやりたいところだか、当たり前か(笑)。
Posted by ジュリ at 2015年01月02日 09:51
箱根駅伝2015、終わりました。
終わってみれば、歴史的記録の圧倒的勝利。
でも、みんなみんな、本当に素晴らしかった(;▽;)
走った選手も、支えた選手や仲間も、沿道の係りにまわった出場を逃した大学の選手も、役員の方々やご家族や、その他にもたくさんの気持ち、祈り、力をひしひしと感じました。
大学駅伝は4年限りのチャンス。
だからこそ、応援する側にも特別な思いがあるのかもしれません。
選手の皆さん、お疲れ様でした!
ありがとう〜&がんばれ〜*\(^o^)/*
あ〜、終わってしまった…。
私のお正月(-_-)
また来年(笑)
新年一発目の脱線、失礼しました〜(^з^)-☆
終わってみれば、歴史的記録の圧倒的勝利。
でも、みんなみんな、本当に素晴らしかった(;▽;)
走った選手も、支えた選手や仲間も、沿道の係りにまわった出場を逃した大学の選手も、役員の方々やご家族や、その他にもたくさんの気持ち、祈り、力をひしひしと感じました。
大学駅伝は4年限りのチャンス。
だからこそ、応援する側にも特別な思いがあるのかもしれません。
選手の皆さん、お疲れ様でした!
ありがとう〜&がんばれ〜*\(^o^)/*
あ〜、終わってしまった…。
私のお正月(-_-)
また来年(笑)
新年一発目の脱線、失礼しました〜(^з^)-☆
Posted by みみ at 2015年01月03日 14:45