2009年05月17日

ここほれわんわん


やんちゃな 僕の爪は


あり得ないくらい 短いです (^o^;


いいもん 見つかったかな?




  


Posted by どろんこハリー at 11:12 | ・いぬ

2009年05月16日

君が 教えてくれること


今有る 毎日を


足ると 微笑むあなたに


今日も 優しく


太陽の光が 降り注ぐ  


Posted by どろんこハリー at 22:12 | ・いぬ

2009年05月15日

あたしPart2


あたし ジャックラッセルテリアの『クリス』


今日も だらだらしてしまいました・・・


こんな はしたない格好で


ごめんなさい (-人-)



  


Posted by どろんこハリー at 21:33 | ・いぬ

2009年05月14日

あたし


あたし ジャックラッセルテリアの 『クリス』


これは 流し目 (-ω-)


・・・のつもりなんだけど


この前言われちゃった。


『わーっ!ぶちゃいくー!』


へっ?? なんですって!?  Σ( ̄□ ̄;)


失礼しちゃうわね。  


Posted by どろんこハリー at 21:07 | ・いぬ

2009年05月13日

はなちゃんへ


ふと気付けば いつも隣に 君がいて


当然のように ペタンと横に座っている


ずいぶんと 薄っぺらくなったね(笑)


この当たり前の日常が


ずっと 続きますように  


Posted by どろんこハリー at 21:23 | ・いぬ

2009年05月12日

悩んでいる君へ



きっと 今は


悩まなくてはならない時なんだよ


大丈夫!


いつの間にか 抜けだしてるから  


Posted by どろんこハリー at 20:11 | ・うま

2009年05月11日

ぼちぼちと・・・


前向きっていうと


向上心を持たなきゃというプレッシャーを感じてしまうけれど


今ある 何気ない出来事が


ありがたいと思える心があるだけで


前向きなんじゃないかなぁ  


Posted by どろんこハリー at 19:57 | ・いぬ

2009年05月10日

散歩の条件


ワンコを散歩に連れて行く時は、とても頭を使います(笑)


ちゃんと、グループ分けしないと喧嘩になってしまうからです。


たまに、失敗して病院行き・・ということもありました (T_T)


これは、第2グループの2匹です  


Posted by どろんこハリー at 21:18 | ・いぬ

2009年05月09日

ミニチュアホース


ミニチュアホースとは、鑑賞用に造られた馬です。


中でも、ファラベラという品種は、特に小さいミニチュアホースとして知られています。


どれくらい小さいかというと、大きい犬くらいです。


鑑賞用といっても、ちゃんとお仕事はあります。


『草刈り』と『放牧されている大きい馬の、子守り』です p(^^)q  


Posted by どろんこハリー at 19:46 | ・うま

2009年05月08日

私の天使たち


凍り付く心を


見ないふりしながら 生きてきた


流しながら 流したふりをしながら 生きてきた


君たちが いてくれて よかった


いつも 側にいてくれて ありがとう




  


Posted by どろんこハリー at 19:50 | ・いぬ

2009年05月07日

親子



『母の゛柴田君゛でございます』


『息子の゛チビ太君゛ございます』



ちなみに、大きい方が息子でございます。  


Posted by どろんこハリー at 19:50 | ・いぬ

2009年05月06日

羨望のまなざし


『あいつだけ いいよな・・・』


『ほんと あたしらも 喰いたいよ』


『なんとかして 届かないかね』


『ムリだね (;_;)』




モグモグモグモグ・・・  


Posted by どろんこハリー at 20:53 | ・うま

2009年05月05日

少しだけ近い空


馬に乗ったら


空を見上げてみようよ


少しだけ 近くなった空が


なんと青いこと


雲が なんと美しいこと


風が なんと気持ちがよいこと


最高に 贅沢だよ


人間って ちっぽけだな  


Posted by どろんこハリー at 21:24 | ・うま

2009年05月04日

至福の時


君がいて


空が蒼くて


幸せだ  


Posted by どろんこハリー at 21:50 | ・馬と人

2009年05月04日

雨だけど


渇ききった木々の葉が


恵みの雨で 生き返る


濡れた新芽が 虹色に変化して


ありがたいな


お天道様に 感謝  


Posted by どろんこハリー at 17:17 | ・いぬ
体験乗馬・引き馬体験:ホースランドひがしせふり